お気楽毎日・・・ 時々自宅サロン,時々山あるき

一日一笑、穏やかな毎日に感謝!

涼を求めて  男池~ソババッケ~風穴~まで

2015-08-12 09:29:18 | 山歩き

  ご訪問有難うございます

 

  8月9日(日曜日)    

 【今日の山歩き】

大分県由布市庄内町   男池~ソババッケ~風穴

 

 

いつもの様に、協力金100円を払います。

男池園地はこの協力金で、綺麗に整備されています。

 

日本名水百選 男池(おいけ)

 お水をくみに来た人たち。。。

 水遊びを愉しむ人たち。。。。。

 

そして。。。。。

今年はキッネノカミソリ鑑賞は諦めていたのですがチャンと待っててくれました。

森一面に咲いた花の間から・・・キツネが、

ぴょこんと顔を出したように見えたのは私の目の錯覚

池の周りは自然散策路になっており、

ゆっくり散歩する人・・・・

ゆっくり写真を撮る人と・・・

さまざまでした。

 

 

今日のメンバーは・・・

アロマ大好きのFさんと・・・彼女とは何度かご一緒しました。

Fさんのお友達のSさんデス・・・今日は記念すべき山デビューです。

二人とも20代の山ガールと言ってもおかしくないくらい元気です。

※ 後ろ姿はデス・・・

『男池』と『名水の滝』は遊歩道でつながっており

美しい森の中で思いっきり森林浴を楽しむことができます。

 マイナスイオンを浴びて、 二人はまたまた・・・・若返る

  

 

 

 さあこれから登山道に入ります。

 

 

????

 

20分も歩いた頃かくし水に到着です。

かくし水はいつも冷た水でお出迎えしてくれます。

ここの水を飲むと元気100倍です。

 

 

 汗・汗・汗

チョツと休憩・・・・。

熱中症対策も大事ですね。

 

 

静かな森の中は花の宝庫です。

 おたからこう

 

さわひよどり・・・・?

 

約一時間歩き続けて・・・・ソババッケに到着です。

誰かが言います・・・・「なんでソババッケて言うんだろね」と・・・・?

名前の由来を知っている人がいたら教えて~~

 

 こけで滑りやすく、大きな岩石がゴロゴロしている、

とても歩きにくい道を三人は黙々と歩きました。

 

 登り始めて2時間・・・今日の目的地の、風穴に到着です。

 

大きな火山岩の間から冷たい風が吹き抜けて、

 疲れた体が生き返るようです・・・最高です。

 

 本日はここまで・・・・。

黒岳縦走は(高塚,前岳)はもう少し脚腰鍛えてからと思っています。

 

天然クーラーはじっとしていると寒いくらいです。

お昼もそこそこに下山しました。

 

 

帰りも沢山の花と遊び・・・・。

 ふしぐろせんのう

 

 みずひき

 

 時には水と戯れ・・・・。

 少女の様に無邪気に遊ぶ二人は・・・・

キット・・・昔の事でも想いだしているのかな。

 今日も楽しい山歩きができました。

 そして、若い二人には沢山の元気をもらいました。

あ り が と う 

又・・・登ろうね

 

※ 尚、花の名前は一部間違っているかもしれませ。

 

最後までお付き合い有難うございました。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ     

     

 

 

 

 

     HPはこちら  


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な山登り (菜の花)
2015-08-12 19:17:25
こんばんは。
素敵なお山に素敵な女性といい登山が出来ましたね。
とても涼しそうに見受けられますけど?
地上よりだいぶ気温が低いのかしら?

キツネノカミソリはなかなか見る事ができません(;O;)
見事な群生で、キツネが見えたの(笑)

夏休み、お孫ちゃんには会えますか?会えるといいわね。

近々アドレスが変わるので、菜の花日記もついでに終わろうかな、なんて考えています。
三男に皮膚がんが見つかって来週手術が有ります。
家族の病気は辛いですよね。
どこまで災難が続くのか、悲しいです。
愚痴を、ごめんなさい。
まだ暑さ続きます、お気を付け下さい。
返信する
今は何もお声かけできませんが。 (喜らら)
2015-08-12 21:13:19
今晩ワ。
突然の事で驚きとショックでいっぱいです。

私も、人の親、菜の花さんのお気持ち
を考えたら、安易な言葉はかけられないのは、

充分分かっているのですが・・・・・・。

私の知り合いで同じ病気の方が、
手術を終え元気に復帰されている方もいらっしやいます。
私は今の医療の進歩を信じ、
遠くの地から健康を取り戻される事を
心よりお祈りしております。
そして、菜の花さんの健康も心配です。
やさしいお気持ち故、全部自分で、引き受けてしまわれるお心案じています。

菜の花さんにのご友人もきっと同じ気持ちだと思います。
いつでも、辛い時は、お寄り下さい。



返信する
有難う (菜の花)
2015-08-14 06:15:52
お早うございます。
びっくりさせてごめんなさい。
親はどんな時もオロオロしてはいけないのよね。
旅友の奥さん、同じ病気でもう8年になるみたいだけど毎月の注射と検査でとても元気にしている。
息子は私の反対を押し切っての結婚なので弱音を吐かない。男の人生も大変だな~と思います。

新アドレスでgooにブログを作って引っ越しを試みたけど上手くいかない、とりあえずアドレス交換で様子をみます。
いろいろ心配かけました。ありがとう。
返信する

コメントを投稿