昨日、年中さんの保育参観があり、お母さんと一緒にオリジナルのお弁当を作りました。
数日前『お母さんと一緒にお弁当を作りまーす』と、話をしてから子ども達は素材を見ては「これ、○○になるんちゃう!」「でも、違う色塗ったら○○にもなるで!」「からあげになる、茶色い紙ほしいよなぁ~」「これ、何に使える??」と、大人顔負けの会話で盛り上がっていました

ゴミになりそうな廃材でも、子ども達には魔法の素材になるんですね

参観当日は、空のお弁当箱を前に‘はやく、作りたい~!’という気持ちが伝わってきます。
作り始めると、子ども達も集中していましたが、お母様方も真剣モード

ひとつひとつの
お弁当
にたくさんのアイディアが詰まっていました
最後は出来上がったお弁当を持ち〔○○弁当〕と名前も発表しました。

参観終了後、3歳児のうみぐみさんが、早速のぞきにきて「すごーい!!」「もりぐみさんが作ったん?上手やなぁ~」「おにぎりがいっぱいやぁ!」「エビフライある~。これは何?」と目をまん丸にして楽しんでいました。
これからもりぐみ教室では、みんなが作ったお弁当で、遊びの輪がまたまた広がり楽しい‘ごっこあそび’が展開されていくと思います。
作ることを楽しむ
出来上がったもので楽しむ
作品展までに子ども達はどれだけ楽しさを感じていくのか、考えるだけで楽しくなってきます。
保護者の皆様、一生懸命作っていただき、ありがとうございました。
数日前『お母さんと一緒にお弁当を作りまーす』と、話をしてから子ども達は素材を見ては「これ、○○になるんちゃう!」「でも、違う色塗ったら○○にもなるで!」「からあげになる、茶色い紙ほしいよなぁ~」「これ、何に使える??」と、大人顔負けの会話で盛り上がっていました


ゴミになりそうな廃材でも、子ども達には魔法の素材になるんですね


参観当日は、空のお弁当箱を前に‘はやく、作りたい~!’という気持ちが伝わってきます。
作り始めると、子ども達も集中していましたが、お母様方も真剣モード


ひとつひとつの



最後は出来上がったお弁当を持ち〔○○弁当〕と名前も発表しました。


参観終了後、3歳児のうみぐみさんが、早速のぞきにきて「すごーい!!」「もりぐみさんが作ったん?上手やなぁ~」「おにぎりがいっぱいやぁ!」「エビフライある~。これは何?」と目をまん丸にして楽しんでいました。
これからもりぐみ教室では、みんなが作ったお弁当で、遊びの輪がまたまた広がり楽しい‘ごっこあそび’が展開されていくと思います。
作ることを楽しむ


保護者の皆様、一生懸命作っていただき、ありがとうございました。