SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

ボジョレー解禁

2006-11-17 09:20:16 | アート・文化
Wine2きのうは、ボジョレー・ヌーヴォー解禁日。
僕はワイン通じゃないし、ボジョレーの解禁日を意識したこともないんだけど、
家に帰ると頂き物があったので、解禁日に飲む僥倖を得たわけです。


最初はワイングラスでチビチビやってたんだけど、
3杯目くらいからメンドくなって、ビアグラスにロックアイスを入れてガブ飲み。
けっきょく、1本飲んでしまった。


バブルのころは、ボジョレー解禁日っていうと、
世間やマスコミがバカ騒ぎしてたような印象があるけど、最近は少しクールダウン。
猫も杓子もと騒ぎたてるよりも、
リアルなワイン通のオトナのお祭り(ゲーム)ということで、これが本来の姿じゃないかな。


講釈はともかく、ボジョレー美味しかったであります(by ケロロ軍曹)。


マチウケ

2006-11-16 09:51:31 | デジタル・インターネット
Machiukeきのうから、ケータイのマチウケをアン・ハサウェイにしてます。
彼女の主演映画、『プラダを着た悪魔』のワンシーン。
 
僕はこの映画を観てないし(ていうか、まだ公開前か)、彼女のファンでもないんだけど、ただなんとなく。
そういえば、ワイフは先行上映で『プラダを…』を観たっていってたな。
 
マチウケ画面を家族やペット(飼ってないけど)にするのは、どうも苦手。
なんかシックリこないんですよね。
 
ところで、アン・ハサウェイ。
『プリティ・プリンセス』くらいしか知らないけど、あのころはまだ少女の面影があった。
『プラダを…』では、大人の女性を演じてるんでしょうね。
とにかく、前評判バツグンの『プラダを着た悪魔』。
今週末、『プラダを…』を観るか、『父親たちの星条旗』を観るか、思案中です。
  


全員集合…!?

2006-11-15 14:09:52 | まちづくり
Hall図らずも僕は、商工会議所の議員なんてもんになってる。
きょうは、「平成18年度 議員全員協議会」っていう会議があった。
 
「全員」って銘打ってるくらいだから、かなり高い出席義務があると思って出かけてみたら、
会議場はまばら状態。
約半数くらいの出席だったかな?
全員って?ぜんぜん全員ちゃうやん…!
 
肝心の会議の内容は、第1部が中心市街地活性化法の改正ついての説明。
第2部として、商工会議所の18年度事業活動報告。
  
第1部は、市の担当部課の役人さんがきて何やら説明してたけど、難解で眠かったな。
第2部のほうは、PowerPoint でまとめられてて、シンプルなプレゼン。
事務局の苦労に拍手を贈りたい。
 
今度は年末、「議員全員反省会」っていう奇妙な名称の忘年会?があるらしい。
また、「全員」ですか…。
それよりも反省会って…?
反省しなきゃいけないような悪いことしてないけどなぁ。
   


e-Tax

2006-11-14 14:42:02 | デジタル・インターネット
Etax中津歴代国税モニター会ってのになぜか所属してて、その研修会にいってきた。
研修会は、新任の税務署長さんの講話で、
中津の印象からはじまって、最後は e-Tax 推進のお願い、という内容。
 
今、国税庁では e-Tax 普及が至上課題らしい。
僕の見解は、そんなに目くじらたてなくても、ホントに便利ならそのうち普及しますよ、てカンジ。
以前、e-Tax について顧問税理士の先生と話したとき、
パスポートの電子申請と同じく、システム的に問題があり、操作も煩雑だとおっしゃっていた。
じっさい、コンピュータに通暁してる僕の友人でさえ、e-Tax はかなりメンドイとこぼしてた。
 
IT やネット社会が後退することはないんで、長い目でみればいいんじゃないかな。
住基ネットとか、個人認証の問題もクリアしなきゃいけないし…。
  


猿飛千壺峡

2006-11-13 09:09:52 | まち歩き
穏やかな日曜の朝。
静寂を切り裂くように、またまた姪っ子たちが襲来。
遊びに連れてけ!との要求に、(旧)山国町にいく野暮用があったんで、ついでに連れていった。
 
午前中は、メイプル耶馬溪サイクルラインでサイクリング。
昼食後、紅葉狩りがてら、猿飛千壺峡(さるとびせんつぼきょう)へ。
思ってた以上に、紅葉がキレイだった。
 

Sarutobi_valley1  Sarutobi_valley2


Sarutobi_valley3  Sarutobi_valley4


サイクリングで疲れ果て、最初はいくのをいやがってた姪っ子たちも、
あまりの景観の美しさに大はしゃぎ。
僕自身も、この場所は今は市内とはいえ(2005年4月に合併)、来るのは2回目。
ガラにもなく感動して、心が洗われたような…。
危うく、いい人になるとこでした。
 
この辺りでは、紅葉は深耶馬が有名。
猿飛千壺峡は観光客もまばらで、今はまだ隠れた名所といえる。
トウシロの僕が見たところ、見頃は今週いっぱいくらいかな?
  


レインメーカー

2006-11-12 09:51:10 | テレビ番組
Rainmakerオフクロんちで TV のリモコンをいじくってると、
CATV で、ムービープラスが映った。
いつ契約したのかな?
死んだオヤジが密かに契約してたのかな?
それとも CATV を契約するとき、ワケわからずオプション契約したのかな?


とにかくその恩恵で、かねてから観たいと思ってた映画
『レインメーカー』を観ることができた。


主人公役である若き日のマット・デイモンが、ホントいい仕事している。
まだヤング・ボーイだった M・デイモンの脇を、
ミッキー・ローク、クレア・デインズ、ジョン・ヴォイト、ダニー・デヴィート
などのそうそうたる面々が固めてるんだけど、けっして目立たず出過ぎず、
あくまでも主題や人間を重視した法廷ヒューマンドラマに仕立てられていた。


地味なプロットながら、
敵方弁護士ドラムモンド役の J・ヴォイト、同僚(先輩)ディック役の D・デヴィート
などのいぶし銀のフォロー?によって、主人公への感情移入が容易にできた。
この二人のこの映画への貢献度はかなり高い。


『 The Rainmaker 』っていうタイトルは適切なのかな?
魔(妖)術などで雨を降らす人っていう本来の意味のほかに、
なにかべつの暗喩があるんでだろうか?
タイトルの詮索はさておき、ホントにいい作品だった。
マット・デイモン、見直したぜ!


ぜいたくな休日

2006-11-11 09:14:34 | まち歩き
Rain2きょうは、なぁ~んにもない休日。
なにして過ごそうかなぁ
と、ある意味、サイコーにぜいたくな悩みを抱えながらブログしてます。
 
どっか行くのも、雨降ってるからメンドイし。
「城下町中津あきんど市場」にでも行ってみようかな。
あそこなら雨にも濡れないし。
それとも、映画でも観ようかな。
『オヤジたちの星条旗』だったっけ?クリント・イーストウッドが監督のやつ。
 
用事がないってのも、ハッピーです(←なぜか前向き?)。
  


職場訪問学習

2006-11-10 10:05:10 | 学問
Questionnaireきょうは、母校から依頼があり、
職場訪問学習ってことで、中学1年生6人が会社にきた。
  
いわゆる職場体験とちがって、きょうのは職場訪問。
じっさいに作業するんじゃなくて、30分ほどいろいろインタビュー(取材)されるわけです。
 
他愛もないっていうと身も蓋もないけど、
「創業何年ですか?」とか、「社員の人数は?」みたいなイージーな質問がほとんどなんだけど、
時たまディープな質問も飛びだして、ドキッとさせられる場面もあった。
  
たとえば、「この仕事を選んだ理由は?」とか、「この仕事の喜びは?」とか、
直球勝負でこられると、思わずたじろいじゃいます。
お陰でこっちもそれなりの気づきがあったわけで、
毎年お引き受けしてるんだけど、今後もつづけていこうかな、と。
 
ところで、ここんとこ世間では、いじめ問題がやかましい。
職場訪問学習や職場体験を毎年数校受け入れてるけど、
高校生も中学生も幼気な子ばかりで、そんな雰囲気を露ほども感じさせないんだけど…。
とにかく、スナオに成長してほしいですね。
  


ガン汁

2006-11-09 08:38:32 | うんちく・小ネタ
Crabいま、オフクロんちに居候中。
きのうの晩ゴハンは、頂き物のワタリガニをゆでたものと、
これまたお裾分けいただいたガン汁。
カニづくしだった。


ワタリガニは、食べるのがメンドイ。
でも、ガキのころから慣れ親しんでる僕はお手の物。
タラバガニやマツバガニを食べつけてるひとは、うまく毟れず、
食べるのをあきらめちゃうんじゃないかな。


ところで、ガン汁。
この辺り(大分県北部)の郷土料理なのかなぁ?
おそらく全国区じゃないと思う。


ガン汁とは、川蟹(ツガニ?)を生きたまま殻ごとすりつぶして、
なんやかんやして(くわしいレシピは知らん)、お醤油味のすまし汁に仕立てたもの。
きのう食べたのは、高菜がフィーチャーされていた。


ガン汁」ときいて「ガンプラ」を思い出すひとがひるかもしれないけど、
もちろん「ガンダム汁」の略じゃない。
ガン汁の語源は、想像ですが、単に「カニの汁」じゃないかな、と。
川蟹のことを大分の方言で「ガニ」といってたようだから、
「ガニの汁」→「ガニん汁」→「ガン汁」
と、転訛したんだろう。


郷土料理っていったけど、その実、僕はあんまり食べたことはなかった。
味は、正直ビミョーだった (^^ゞ


トルネード

2006-11-08 10:57:35 | ニュース
Tornado北海道佐呂間町で「竜巻」 9人死亡・23人負傷
というニュースを今朝みた。
  
先般、宮崎県延岡市でも竜巻による被害があったけど、
いうまでもなく竜巻はおそろしい。亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
 
アメリカでは竜巻についての科学的な研究がなされているが、発生を予知するのは極めて困難らしい。
渦の回転は時計まわりのものも反時計まわりのものもあるが、北半球では反時計まわりのほうが多い
というウンチクをどこかできいたけど、詳細は失念しちゃった。
 
竜巻といえば以前、
スピルバーグ製作総指揮の『ツイスター』っていう竜巻を題材にした映画を観た。
パニック・スペクタクル超大作っていうふれこみだったけど、竜巻を追いかけまわすだけのドタバタ劇。
世界最高の SFX 工房 I.L.M. が CGI を駆使して手掛けた映像も、なんとなくイマイチ感が漂ってた。
牛が飛ばされてたシーンは、ほとんどコメディ。
笑えたといえば、笑えたシーンだったかな…。