音楽(業界)いうショービジネスは、
チャートやセールスという魔物と常に背中合わせにある。
けど、シーンで流通しているものだけが、
Good Music というわけじゃない。
人それぞれの Good Music とは、最大公約数じゃなくて、
完全にパーソナルなものだからだ。
もちろんメジャーなミュージシャンのセールスが音楽業界全体を支えていて、
オルタナティヴな音楽やインディーズの活動の一助になっていることも、
僕は承知している。
僕は、洋楽・邦楽を問わず、女性ミュージシャンの曲をあまり聴かない。
そんななか、鈴木祥子というミュージシャンはずっとスキだった。
理由は、彼女の音楽性に共感したからだけど、
同い年ということもあったかもしれない。
彼女は自身のアーティスト活動をおこないつつ、
他のアーティストへの楽曲提供やプロデュースをしてきた。
むしろ、そちらのほうでシーンに足跡を残している。
プレイヤーとしても器用なのだろう。
デビュー当初はビアノとドラムスを演奏していたが、
何枚目かの自身のアルバムでは、前述の楽器の他に、
ギター、ベース、コーラスなど、すべてのパートを一人で演奏した。
彼女は、いわゆる Musician's Musician なんだろう。
洋楽におけるサウスサイド・ジョニーやトム・ウェイツ、デイヴィッド・フォスターなどを
彷彿とさせる。
玄人好みのするアーティストといえる。
彼女のデビュー20周年を記念したコレクション・アルバムの第2弾が発売されてる。
第1弾は購入を控えたけど、
今アルバムは僕にとっての Good Music が複数収録されてるので、Amazon で購入した。
世知辛い今の世の中、こういうコンピ・アルバムがどれだけセールスできるのかはわからない。
でも、上質な音楽をリリースすることは音楽業界の使命でもあると思う。
今週末、六本木のライヴハウスにいく。
そこには、僕にとっての Good Music が待っている。
チャートやセールスという魔物と常に背中合わせにある。
けど、シーンで流通しているものだけが、
Good Music というわけじゃない。
人それぞれの Good Music とは、最大公約数じゃなくて、
完全にパーソナルなものだからだ。
もちろんメジャーなミュージシャンのセールスが音楽業界全体を支えていて、
オルタナティヴな音楽やインディーズの活動の一助になっていることも、
僕は承知している。
![]() | SHO-CO-SONGS collection 2(DVD付) 鈴木 祥子 価格:¥ 6,000(税込) 発売日:2008-12-24 |
僕は、洋楽・邦楽を問わず、女性ミュージシャンの曲をあまり聴かない。
そんななか、鈴木祥子というミュージシャンはずっとスキだった。
理由は、彼女の音楽性に共感したからだけど、
同い年ということもあったかもしれない。
彼女は自身のアーティスト活動をおこないつつ、
他のアーティストへの楽曲提供やプロデュースをしてきた。
むしろ、そちらのほうでシーンに足跡を残している。
プレイヤーとしても器用なのだろう。
デビュー当初はビアノとドラムスを演奏していたが、
何枚目かの自身のアルバムでは、前述の楽器の他に、
ギター、ベース、コーラスなど、すべてのパートを一人で演奏した。
彼女は、いわゆる Musician's Musician なんだろう。
洋楽におけるサウスサイド・ジョニーやトム・ウェイツ、デイヴィッド・フォスターなどを
彷彿とさせる。
玄人好みのするアーティストといえる。
彼女のデビュー20周年を記念したコレクション・アルバムの第2弾が発売されてる。
第1弾は購入を控えたけど、
今アルバムは僕にとっての Good Music が複数収録されてるので、Amazon で購入した。
世知辛い今の世の中、こういうコンピ・アルバムがどれだけセールスできるのかはわからない。
でも、上質な音楽をリリースすることは音楽業界の使命でもあると思う。
今週末、六本木のライヴハウスにいく。
そこには、僕にとっての Good Music が待っている。