取り留めのない日記

まさが日常のとりとめのないことを書き留めています。

12/31 土曜日

2011-12-31 23:43:06 | いなチュー裏日記2011-12
昨日に比べると客の入りは少ない。

しっかし、客のマナーが悪い。
水のグラスが置きっぱなしになっていたり、
ゴミが置きっぱなしになっていたり、
セルフサービスなんだがな・・・

掃除機をかけるが、半分のみ。
お客がいるのでなかなかできない。

売り上げは、
ソースカツ丼3つ、から揚げ丼3つ、カレー4つ、カツカレー2つ、ビール2つ、
肉まん2つ、あんまん1つ、ピザまん2つ、から揚げ1つ、コーヒー1つ、
とん汁2つ、ジュース4つ。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り7日目 アルツ磐梯

2011-12-31 16:14:02 | 滑り日記
今日はHotPlayBoardersのイベントでアルツへ。

7時半には到着。
客足は遅いようだ。
茨城組のかずさん達は既に到着済み。
去年とは違うな。

アルツは節電のため、厩エリア(西側)が閉鎖。
パークは猫場ボールのみ。

天気はまあまあ。
 磐梯山には雲がかかっています

でも滑り出しは9時だったりする。


第4リフトから8コースを滑る。




雪質を求めて猫魔ボールへ移動。

雪が少ないためか、パークは設置されていなかった。

11時に休憩と昼食。
センターハウス2階の磐梯食堂がカレー専門店になっていた。
 カツカレー(1300円)
カツカレーを注文するとソフトドリンクが無料と言うことで。

12時半から滑り再開。
ゴンドラリフトに乗り、滑る。

第4リフトから8コースを滑る。

14時半で滑り終了。

滑り終えた後のクレープ・・・と思ったのだが、20人の待ち行列を見て断念。
まあ、またに機会に。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/30 金曜日

2011-12-30 23:30:39 | いなチュー裏日記2011-12
今日も昨日に輪をかけて忙しかったらしい。

今日もツアーバスの客がバス待ちでたくさんいた。

ナイター客が多いらしく、売り上げが多かった。
カレー、から揚げ、カツが品切れになった。

売り上げは、カレー5つ、カツカレー3つ、ソースカツ丼1つ、豚汁7つ、ライス1つ、肉まん3つ、ピザまん3つ、あんまん1つ、ジュース2つ、ケーキ2つ、ビール2つ。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り6日目 猪苗代

2011-12-30 12:09:43 | 滑り日記
猪苗代スキー場のミネロエリアがオープンしているので行ってみた。

朝イチは曇り。


朝イチはパウダーで気持ち良かったが、次第に荒れてきて滑りづらくなってきた。

天候は良くなってきた。


しかし、足が疲れてきたので10時半に終了。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/29 木曜日

2011-12-29 23:23:47 | いなチュー裏日記2011-12
昼間は忙しかったらしい。
片付けがバタバタしていた。

ツアーバスの客がバス待ちで多くいた。

トレイの片付けが終わっておらず、山積になっていた。

売り上げは、肉まん4つ、あんまん3つ、ピザまん3つ、ジュース5つ、ビール1つ。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り5日目 グランデコ

2011-12-29 16:43:52 | 滑り日記
今日はmixiコミュの「TEAM SNOW」のイベントでグランデコへ。

 朝はなかなかの天気

9時から滑り開始。
やはり雪が少なく、コースがうねっている。
アカデココースはウェーブ状になっていて初心者にはきついようだ。

 第2リフト降り場からアカデココース

11時に昼食。
 辛口牛すじカレーとポテトサラダ

12時半に滑り再開。
天候が悪くなってきて、雪が降ってきた。

14時半にブナブナで休憩。
15時に滑り再開するも、2本滑って終了。

滑りの後の楽しみにしていた「さんじや」のクレープを楽しみにしていたが、別のホットドッグの店になっていた。
コースマップには「さんじや」の名前があったので期待していたのでガッカリ。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/28 水曜日

2011-12-28 23:07:04 | いなチュー裏日記2011-12
17時入り。

年末休暇前なのでそれなりの客入り。

売り上げは、肉まん2つ、あんまん1つ、ピザまん2つ、ソフトクリーム2つ、カレー2つ、からあげ丼1つ、ソースカツ丼1つ。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り4日目 猪苗代

2011-12-28 13:15:43 | 滑り日記
今日から休みなので朝から滑りに行く。



いい天気である。
雪も軟らかめでいい感じである。

夜もあるので11時で滑り終了。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り3日目 猪苗代

2011-12-25 12:07:32 | 滑り日記
今日も猪苗代へ。

昨夜から降り続いたので雪が積もっている。
駐車場に止まっている車も多い。

 

薄目ながらパウダーがありました。
気持ちいいです。





10時半になり、天候が悪くなってきたので休憩を兼ねて昼食を取る。

 会津名物ソースカツ丼セット(1200円)

11時から滑り再開。
と思ったのだが、視界が悪いのとコースが荒れているので1本滑って挫折。

滑り終了です。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/24 日曜日

2011-12-24 23:07:24 | いなチュー裏日記2011-12
それは9月にあった電話から始まった。

「今シーズンのナイターレストランで働いていただけませんか」

断る理由もないので働くことにした。

本当は23日のナイターからだったのだが、積雪が少ないのでナイターは中止に。

本日からナイター営業を行うことになった。

17時から仕事開始。

今シーズンはカレー、豚汁、中華まん、ビール、ジュース、コーヒーがメニュー。
火を扱う麺類は都合上できないとのこと。

ツアーバスの客がいた18時までは人がいたが、それ以降はほとんど客がいなかったので、テーブル拭きと床の掃除機がけをした。

ほとんど昨シーズンと変わらない。

今日は土曜日なのでナイターは22時まで。
レストランのラストオーダーは21時半。

ラストオーダー終了後は、クローズ作業。

本日の売り上げは、ソフトクリーム3つ、大盛りカツカレー1つ、豚汁1つ、中華まん2つ、磐梯山コーヒー2つ。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする