取り留めのない日記

まさが日常のとりとめのないことを書き留めています。

4/30 晴れ

2009-04-30 18:39:44 | デコ裏日記
4月も今日で終わりです。
しかし、デコはあと1週間営業します!!

昨日が「吊りっぱなし」のため遅めの出勤。

今日は山頂勤務。ゴンドラ入庫ヘルプ。

やはり昨日に比べると客は少ない。
しかし通常の平日に比べると多い。
ゴールデンウィークだからだろう。

気温は高く、営業開始で10℃、最高で12℃。
暖かいので早めに硫安を撒く。

朝から多かったが、昼過ぎると客は少なくなる。

15時半で営業終了。

ゴンドラ入庫ヘルプのためゴンドラ山頂に降りるのだが、ミントはボッコボコ。
昨日、圧雪が入っていないようなので余計にボッコボコ。

ゴンドラ入庫ヘルプをして終了。
しっかし、センターはただ単の連絡路になっていた。
あちこち土が見えているし・・・
もう上部のみしか滑るところがないな。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/29 晴れ

2009-04-29 18:29:49 | デコ裏日記
昨日が「吊りっぱなし」なので遅めの出勤。

今日は3線山頂立ち上げ。
場内点検をして試運転。
その間にプラットホームの整備をする。

9時半に営業開始。
休日のためか、ゴールデンウィークのためか、客が多い。
空搬機があまりない。

暖かいので雪が溶けるのが早い。
10時に硫安を撒く。

昼前ぐらいから客が減ってきた。
確かに5時間券が多いようだが・・・
Hot Play Boardersのメンバーであるtakaさんが来た。
昼前なので遅い出足である。

15時半に営業終了。
今日も「吊りっぱなし」。
プラットホームの整備と場内点検をして終了。
乗車人数は1800人と多かった。

帰りのゲレンデは水が浮いているのか滑らない。

ゴンドラ山頂にパークとあそんデコらんどが新設されています。
パークは人が多かったそうです。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/28 晴れ

2009-04-28 17:29:39 | デコ裏日記
ゴンドラリフト乗り場の下まで行くと違和感が・・・

センター33が白くなってる・・・

雪が降ったらしい・・・
結構積もっていたりする。
ノートラックの場所があるので昨日の夜に降ったらしい。

4線出庫、ツメ掛け。

今日は休憩回しのため早速山頂へ。
客が多い。
新雪があるので楽しそうだ。

弁当を取りにゴンドラ山頂へ。
きれいな雪があるので滑りやすい。

山麓の休憩回しをして再び山頂へ。

気温は1~2℃。


通常シーズンのようだ

再び山麓にすべり下りるのだが、ミントC辺りは水が浮いているのかブレーキが掛かる。

今日は吊りっぱなしのため早めに終了。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/25 雨一時雪

2009-04-25 19:22:59 | デコ裏日記
朝から雨です。
週末なのにね・・・

昨日が「吊りっぱなし」なので遅めの出勤。

今日は3線山麓勤務。
かつ休憩回し。

立番中は雨で濡れるので屋根の下で行った。

山頂の休憩回しの後、弁当を取りにゴンドラ山頂へ。
そのまま3線山麓に。

昼食後、山頂の休憩回しに。
山頂の休憩回し後、山麓の勤務に。

山麓の勤務をしつつ、リフトのカメラを見ると、山頂で雪が降っているのが見えた。
また雪ですよ・・・
山麓でも1時間程雪が降った。

15時半で営業終了。
3線入庫後、1線入庫ヘルプに行く。

帰りは雨でビショビショ・・・
ウェアもぐっしょりでした。

明日、明後日は休みです。
滑りに行くかどうかは不明。
まあ、天気が悪いと行かないですな。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/24 晴れ

2009-04-24 23:12:00 | デコ裏日記
4線出庫、ツメ掛け。
今日は山頂勤務。

昨日とは異なり暖かい。
6~8℃。

天気がいいためか客も多い。

プラットホームも気温が上がっているので溶けてきた。

1日平和でした。

15時半で営業終了。
今日は「吊りっぱなし」。

プラットホームの整備と場内点検をして、ゴンドラ入庫ヘルプに行く。

帰りにゴンドラ山麓から景色を撮る。

センター33

雪はない・・・

アカデコ

ほとんど土が見えている

センター

ここだけ滑れる
まあ、雪を持ってきてどうにかって感じですが

もうそろそろシーズンも終わりです。

 ←1クリックが励みになります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23 雪

2009-04-23 20:49:23 | デコ裏日記
猪苗代は雨・・・
気温は5℃。

駐車場に着くと・・・みぞれでした。

風が強い・・・
昨日は風が強くて、ゴンドラリフトは12時で改札止めだったとか。
3線は15時くらいで改札止めとか・・・

ゴンドラリフトに乗っていると大きく揺れた。

ゴンドラ山頂は雪。
うっすら積もっているし・・・

今日は3線山頂立ち上げ。
コースは圧雪されていた。

3線山頂も雪。
2~3cm積もっている。

場内点検をして試運転を開始する。
試運転中にプラットホームの整備をする。
積もっている雪をプラットホームに乗せる。

9時半から営業開始。
雪は降り続く。視界も悪い。
いあ、マジで3月下旬ではないかと錯覚してしまう景色である。


午後に少しだけ晴れ間も見えたが、雪は降り続く。
気温は0~1℃。

降り場手前でストックを落とした客がいた。
ストックはもちろん取りに行った。

15時半に営業終了。
プラットホームの整備と場内点検をして終了。

帰りのゲレンデから見た景色は遠くで晴れていて、区切りははっきりと見えた。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/21 雨

2009-04-21 19:13:42 | デコ裏日記
猪苗代は雨だった。
スキー場もやっぱり雨だった。

今日は3線山頂立ち上げ。
雪がないらしくミントは圧雪されていなかった。
そのためスノーモービルに乗っていると怖かった。

山頂のプラットホームは雨で溶けていた。
穴も開いている・・・

とりあえず場内点検をして、試運転をする。
そのうちにプラットホームに雪を足す。

9時半に営業開始。
雨は降り続いている・・・

雨が降っているので客が少ない。

気温は最高でも8℃。
肌寒いくらいである。

今日からモーグル、バジル、アカデコがクローズ。
メリッサ、ミントも雪が少なくなってきている。
関係者の話からすると、今週末で3線は営業終了で2線を営業するかも知れないとのこと。

15時半で営業終了。
場内点検をして終了。

帰りのコースはアカデコがクローズのため、センターに変更。
なだらかなアカデコよりはセンターの方が滑りやすい。

 ←1クリックが励みになります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/20 晴れ

2009-04-20 18:03:23 | デコ裏日記
昨日は吊りっぱなしなので9時出勤。
ゴンドラから見るアカデコは滑れるかどうか微妙な感じ・・・

4線山麓勤務。
昨日に比べると暇である。
まあ、平日なので仕方がないかと。

しっかし、動いていると暑い。
最高気温は12℃。
もちろん雪は溶ける。

今日も吊りっぱなし。
なので3線、1線ともに入庫なし。

場内点検、プラットホームの整備をして終了。

アカデコは今日でクローズ。
スキーセンター前はほとんど雪なし。
滑れるのは1ヶ所だけだった。
汚れた雪なので止まりそうだった。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/19 晴れ

2009-04-19 18:53:50 | デコ裏日記
昨日、電話があり、9時出勤とのこと。
(あれ?山頂立ち上げだから8時半じゃないのかな?)
確認してみると他の人が立ち上げをするそうで。

この時点でな~んか裏がありそうな感じがしたんだよね・・・

9時前にゴンドラ山麓に行くと、客がいっぱい・・・
20分待ちって・・・
1線が営業開始すれば変わるんだろうけど。

9時半前に4線営業開始。
なぜか山麓勤務。かつ、休憩回し。
朝イチから客がいっぱい。
昨日も混んでいたらしい。
こんなに混むとは予想していなかったらしく半搬機・・・
1線はフル搬機なんだけどね・・・

弁当を取りにゴンドラ山頂へ。
結構、人が多くて滑りにくかった。
かつ、ショートスキーなので滑りづらい。

昼食後、再び山頂へ。
余計に滑りにくくなっていた。

一度だけ止めた。客がリフトから落ちたため。

今日も吊りっぱなし。
1線はフル搬機なので平日は半搬機のため入庫ヘルプに行く。
どうも1線入庫ヘルプを嫌がったとしか思えないシフト変更だな。

アカデコ、バジル、モーグルの各コースは今日でクローズらしい。
あちこち土が見えてしまっているからね。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/17 曇り時々雨

2009-04-17 23:49:01 | デコ裏日記
今日も雲が掛かっている。
下からでもはっきり分かる・・・

3線出庫。4番手。
今日は山麓勤務。

今日も視界不良。
5mぐらいしか見えない。

13時過ぎに雲が晴れた。
けど、雨が降り出す・・・

雨は止んだが、雲が出てきた。

今日は1回止めた。
客が乗り場でリフトに乗ったが、乗り切れずにずり落ちた。
ケガはなかったのでヨシ。

mixiコミュのteam snowのエーちゃんとTAKEOOさんが来た。
雨降ったり、視界が悪かったりして大変そうだ。

15時半に営業終了。
今日は「吊りっぱなし」なので入庫なし。
しかし、1線は明日フル搬機なので入庫するそうで・・・
1線入庫ヘルプに行く。

帰りのゲレンデはあちこち土が見えている。

確かに「一部コース滑走可」ではあるが、滑れるコースのある一部分が滑れる状態ではない「コース一部滑走可」でもある。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする