取り留めのない日記

まさが日常のとりとめのないことを書き留めています。

2012~2013シーズンの滑りインデックス

2013-06-30 14:55:58 | 滑り日記
2012~2013シーズンの滑り日記のインデックスです。

(2013-01-12)滑り1日目 猪苗代
行先:猪苗代スキー場
昼食:牛丼(スキー場 レストラン赤べこ)
おやつ:チョコバナナ生クリーム(スキー場 レストラン「みらら」)

(2013-01-20)滑り2日目 猪苗代
行先:猪苗代スキー場
おやつ:ヒレカツサンド(スキー場 カフェテリア「ララ」)

(2013-01-27)滑り3日目 猪苗代
行先:猪苗代スキー場

(2013-02-03)滑り4日目 猪苗代
行先:猪苗代スキー場
昼食:しょうゆラーメン(スキー場 レストランさんすい)

(2013-02-09)滑り5日目 猪苗代
行先:猪苗代スキー場
昼食:ソースカツ丼(猪苗代町 かくだい食堂)

(2013-02-11)滑り6日目 猪苗代
行先:猪苗代スキー場
昼食:赤埴凸凹カレー(スキー場 レストラン「ニーナ」)

(2013-02-17)滑り7日目 猪苗代
行先:猪苗代スキー場
昼食:ごぼう天ぷら ちからうどん(猪苗代町 喜源)

(2013-02-23)滑り8日目 グランデコ
行先:グランデコスノーリゾート
昼食:スタミナ丼(スキー場 カフェテリア「でこぼこ」)
おやつ:カスタードチョコ生クリーム(スキー場 スターズクレープ)

(2013-02-24)滑り9日目 沼尻
行先;沼尻スキー場
昼食:チーズカレー、チキンバー(スキー場 第4レストハウス)

(2013-03-09)滑り10日目 猪苗代
行先:猪苗代スキー場
昼食:冷し坦々麺(スキー場 レストラン「ニーナ」)

(2013-03-17)滑り11日目 猪苗代
行先:猪苗代スキー場
昼食:ソースカツ丼(猪苗代町 喜源)

(2013-03-20)滑り12日目 猪苗代
行先:猪苗代スキー場
昼食:どかすた丼(スキー場 レストラン「ニーナ」)

(2013-03-23)滑り13日目 猪苗代
行先:猪苗代スキー場
昼食:ソースカツ丼(猪苗代町 ばんらい)

(2013-03-30)滑り14日目 猪苗代(ラストラン)
行先:猪苗代スキー場
昼食:ミニカツ丼(会津若松市 十文字屋)

(2013-05-05)Hot Play Boarders 12-13シーズンお疲れ様バーベキュー
場所:茨城県

 ←1クリックが励みになります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処分、処分

2013-06-22 13:15:12 | 日常のこと
ゴールデンウィークに実家に帰った際に

「邪魔だから処分しろ」

と言われたものがある。

確かに処分しないといけないなとは思っていたので処分することに。

ドライブを兼ねて、白河の某リサイクルショップへ。

で、処分する品はというと

 Zガンダムプラモデル

 MSV

 ハイコンプリートモデル

25年前のものです(笑)
MSVは然り、ディオラマの「ジャブローに散る」など、
そして、懐かしのハイコンプリートモデル。
エルガイム、ガンダム、そしてバイファム。

買取金額は微々たる物ですが、まあタダよりはマシかなと。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながら

2013-06-15 20:22:17 | 日常のこと
気が付いたら、

コタツと石油ストーブが出しっぱなし。


もう春も終わると言うのに・・・

このまま冬に突入してしまう・・・


意を決して、衣替えをすることに。

コタツの掛け布団と敷き布団を片付ける。

ストーブのタンクは空っぽにして、燃焼させストーブの中の灯油も空っぽに。

これで一応完了。

 ←1クリックが励みになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールビズ その2

2013-06-08 19:14:00 | 日常のこと
6月になり、ノーネクタイ、上着になったので身軽になった。

・・・のはいいのですが、

携帯電話、家のカギ、クルマのカギと名刺入れを忘れることしばしば。

なぜなら

いつも上着のポケットに入れているから。

上着は持ち歩いているのですが、面倒なのでクルマの中に放置。

気づくと携帯持っていないってことが多々・・・

かといって、ワイシャツの胸ポケットに入れておけば、
下向いたときにドロップアウト。

ズボンのポケットにクルマのカギを入れておいたら、
運転中にクルマのイスの隙間にドロップアウト。

これはイカン・・・
かといって、上着は暑いし、重いし。

仕方がないので、ユ○クロでサマージャケットを買ってきました。

一応解決したと思っておこう。

 ←1クリックが励みになります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールビズ

2013-06-01 19:29:57 | 日常のこと
6月と言えば、衣替え。
勤め先でも、クールビズが始まりました。

クールビズと言っても、上着なし、ノーネクタイのみ。
ポロシャツはダメでワイシャツのみ。

び・・・微妙な決まりごと・・・

欧米では、ワイシャツは下着なのだ。
だから、欧米人からすれば、
「オイミロヨ、ジャパニーズガ下着デ歩イテイルゼ、HEHEHE」
って感じなのかな。

しかし、湿気が多い日本の夏では仕方がないのかと。
けど、ワイシャツは落ち着かない。
せめてポロシャツOKにして欲しいな・・・

ちなみに、半そでワイシャツというのはないです。
あれは「開襟シャツ」というらしいです。
あれって、日本独特なのかな。

ちなみに私は開襟シャツ持ってないです。
暑いときは腕まくりしてます。

 ←1クリックが励みになります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする