今週は群馬。たんばら。
関越道沼田インターを降りた辺りで雪がちらつく。
スキー道は積雪があり、スキー場スタッフが除雪作業をしていた。
結構降っている。
8時から滑り開始。
第1リフト、第2高速リフトと乗り継ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/291ead09efbb26fdfb45edcbed7e44b4.jpg)
センターコースを滑る。
やや暗い。
新雪があるので楽しめる。
しかし、雪が薄く乗っている場所があるので要注意。
夜に圧雪した後に降った感じ。
時間が経つと結構ボコボコ。
数本滑ってフォレスターコースへ。
ロングウェーブがある。
連続しているのでスピードを落とさないと危険である。
第3リフトからチャレンジコースへ。
少しずつ荒れてきた。
ウッディコースも滑る。
やや狭いのでターンができないとツライ。
レイクウッドコースも滑る。
新雪が載っているのでボコボコ。
角度的には楽しい。
第4リフトから
トライアルコースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/08ff549117ed64ab1a95411920cbd071.jpg)
まあ荒れているがそれなりに楽しい。
センターコースを1本滑って休憩。
レストハウス ウッドランドカフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/085479a929dacf8aa3e3472d65aadb1c.jpg)
たんばら丼(1400円)
半熟卵はセルフ載せ。
肉が味濃い目なのでご飯がもう少し欲しい。
滑り再開。
リフト待ちが長い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4b/fb4da388e3087d282dc74cca89bc4dd5.jpg)
第4リフトに退避。
レイクウッドコース、チャレンジコースを滑る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/c8f01aa21ae8d58de456e687f0790f41.jpg)
で、センターコースを降りていくと、
第2リフトの待ち行列がさっきよりも長い・・・
まあコースにもたくさんの人がいるので多いとは思ったが。
ウッディコースを滑り降りると、第2リフトも第3リフトも長蛇の列。
流石にこうなってくると滑るというかよけるというのが正しい。
諦めつつファミリーコースを滑る。
第1リフトもリフト待ちが長い。
終了である。
着替えて、下山。
温泉は田園プラザ川場の隣の楽楽の湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a4/b0313538c6e42ca869bccc7e59eceb32.jpg)
入浴料は900円。
カギ付きロッカーあり。
洗い場は5つ。
露天と内湯の2つ。
隣の田園プラザ川場へ。
買い物と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/eafe9275a36bab5a274d008bb1056937.jpg)
川場ヨーグルトソフト(450円)
を食す。
帰りはほぼ順調でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます