2週間のご無沙汰です。
体調が悪かったり、仕事が忙しかったりといろいろと行けない状況が続いていました。
さて、当日。
天気予報では暖かくなると言う。
路面には雪がなく、路肩の雪も汚れている。
最近、降っていないようだ。
猪苗代に入ると、小雨が降っていた(´・ω・`)
スキー場への道は凍っているところがあり、その上に雨が降ったので滑りやすかった。
一瞬滑ってふわっとするのでドキドキものであった。
今日はミネロ駐車場に止める。
いつもより多め。
着替えてスキーセンターに移動。
レンタルスキーがたくさん置いてあるのが気になった。
アサミネロをやっているので8時半前から滑り開始。
雪質が固めのためかそれほど荒れていない。
気持ち良く滑れる。
天気はまあまあ。
気温も暖かくもなく寒くもなく。
9時過ぎになると、客が増えてきた。
10時ぐらいに中央に移動。
第1リフトはリフト待ちができていた。
5本滑って、ミネロに移動して、11時すぎに昼食。
ドカスタ丼(1300円)
濃い味だけどご飯が少なめだった。
気が付くと、レストランは混雑。
団体さんがバラバラに入ってきた。
どうやら茨城県常総市の団体さんらしい。
団体の座席予約、かつ昼食の予約もなく、自由に食べるのか・・・
時間掛かりそう・・・
12時に滑り再開。
暖かいためか、春スキーのようにズブズブになっているところもあった。
13時半に滑り終了。
着替えて、中央駐車場に移動。
風呂に入る。
帰りに知り合いの店でコーヒーをいただき、帰宅。
←1クリックが励みになります
体調が悪かったり、仕事が忙しかったりといろいろと行けない状況が続いていました。
さて、当日。
天気予報では暖かくなると言う。
路面には雪がなく、路肩の雪も汚れている。
最近、降っていないようだ。
猪苗代に入ると、小雨が降っていた(´・ω・`)
スキー場への道は凍っているところがあり、その上に雨が降ったので滑りやすかった。
一瞬滑ってふわっとするのでドキドキものであった。
今日はミネロ駐車場に止める。
いつもより多め。
着替えてスキーセンターに移動。
レンタルスキーがたくさん置いてあるのが気になった。
アサミネロをやっているので8時半前から滑り開始。
雪質が固めのためかそれほど荒れていない。
気持ち良く滑れる。
天気はまあまあ。
気温も暖かくもなく寒くもなく。
9時過ぎになると、客が増えてきた。
10時ぐらいに中央に移動。
第1リフトはリフト待ちができていた。
5本滑って、ミネロに移動して、11時すぎに昼食。
ドカスタ丼(1300円)
濃い味だけどご飯が少なめだった。
気が付くと、レストランは混雑。
団体さんがバラバラに入ってきた。
どうやら茨城県常総市の団体さんらしい。
団体の座席予約、かつ昼食の予約もなく、自由に食べるのか・・・
時間掛かりそう・・・
12時に滑り再開。
暖かいためか、春スキーのようにズブズブになっているところもあった。
13時半に滑り終了。
着替えて、中央駐車場に移動。
風呂に入る。
帰りに知り合いの店でコーヒーをいただき、帰宅。
←1クリックが励みになります