今日はHot Play Boardersのイベント。
空いているところというリクエストで沼尻へ。
猪苗代でも良かったのだが、最近は混んでいるので。
いつものように出発。
しかし、昨日よりも雪がすごい。
風も強く、ホワイトアウト現象が発生し、視界が防がれることもしばしば。
そうなったら止まるしかない。
いつもの国道49号線から、母成グリーンラインに入る。
峠越えの道だが、猪苗代市街を周るよりは近道である。
ただ、雪が多く降っているためか、除雪が間に合っていない状況だ。
どうにか8時過ぎに沼尻スキー場に到着。
先発のぐりさん、みむさん、みむさんの同僚のシマダさんの3人は到着済み。
かずさんファミリーは後から来るそうで。
今回はシマダさんが初スノボということで、みむさんのコーチを受ける。
リフト券はWebクーポンで1000円の食事券付きで3900円。
8時半からリフト運行開始なのでコンディションを見てくる。
コース上に若干積もっているが問題なし。
風が強いのが難点か。
取り合えず4人で滑る。
たまに初心者がいるので、ぐりさんと2人で滑る。
風が強いため、第2、第6リフトが運休。
たまに第5リフトが運行停止。
第5リフトが運休すると、一本松クワッドリフトのリフト待ちが長くなった。
行列が長いのを見て11時すぎに第4レストハウスで休憩。
ここでかずさんファミリーと合流。
そのまま昼食に。
チーズカレー(900円)とチキンバー(250円)
13時前に滑り再開。
第5リフトが運行再開したので行列は短い。
しかし、また運休に。
吹雪が酷い。
たまに天候が回復すると、いい景色なのだが。
一度第3レストハウスで休憩を入れて、15時に滑り終了。
帰り道、母成グリーンラインから国道49号線に出るところで渋滞。
もしやと思ったが、磐梯熱海インターから西が吹雪のため通行止めになっていた。
まあ、あの吹雪では仕方なしか。
←1クリックが励みになります
空いているところというリクエストで沼尻へ。
猪苗代でも良かったのだが、最近は混んでいるので。
いつものように出発。
しかし、昨日よりも雪がすごい。
風も強く、ホワイトアウト現象が発生し、視界が防がれることもしばしば。
そうなったら止まるしかない。
いつもの国道49号線から、母成グリーンラインに入る。
峠越えの道だが、猪苗代市街を周るよりは近道である。
ただ、雪が多く降っているためか、除雪が間に合っていない状況だ。
どうにか8時過ぎに沼尻スキー場に到着。
先発のぐりさん、みむさん、みむさんの同僚のシマダさんの3人は到着済み。
かずさんファミリーは後から来るそうで。
今回はシマダさんが初スノボということで、みむさんのコーチを受ける。
リフト券はWebクーポンで1000円の食事券付きで3900円。
8時半からリフト運行開始なのでコンディションを見てくる。
コース上に若干積もっているが問題なし。
風が強いのが難点か。
取り合えず4人で滑る。
たまに初心者がいるので、ぐりさんと2人で滑る。
風が強いため、第2、第6リフトが運休。
たまに第5リフトが運行停止。
第5リフトが運休すると、一本松クワッドリフトのリフト待ちが長くなった。
行列が長いのを見て11時すぎに第4レストハウスで休憩。
ここでかずさんファミリーと合流。
そのまま昼食に。
チーズカレー(900円)とチキンバー(250円)
13時前に滑り再開。
第5リフトが運行再開したので行列は短い。
しかし、また運休に。
吹雪が酷い。
たまに天候が回復すると、いい景色なのだが。
一度第3レストハウスで休憩を入れて、15時に滑り終了。
帰り道、母成グリーンラインから国道49号線に出るところで渋滞。
もしやと思ったが、磐梯熱海インターから西が吹雪のため通行止めになっていた。
まあ、あの吹雪では仕方なしか。
←1クリックが励みになります