「とうやん、今回のはあまり面白くなかったね」「そうだな、今度のに期待してもらおう」「誰も期待してないけどね!」「なに~!」今日のわんこです。
家の玄関を恐る恐る開けてみると、暖かい空気とトントンという音がした。玄関と茶の間の境の戸を開けるとかあさん、かあさんが居る「かあちゃん!」私は思わず叫んだ。「お帰り、待っていたよ、遅かったね」「どうしてこんな所に‥」「馬鹿だねここにはずっといたじゃないか、さ、早くお上がり、お前の好きな芋のにっころがしを作っておいたよ」「かあちゃん、俺‥‥」もう後は涙で言葉に詰まってしまった。俺はかあちゃんの膝で思いっきり泣いて今まであったことを話した。「そうかい、そうかい、辛かったね、でも辛い時も楽しい時もかあさんは何時もお前の側にいるからね、だってお前は私の子供だもの‥」かあちゃんの膝は暖かくて懐かしくてまた俺は思いっきり甘えてないた‥‥。「お客様、お客様‥」という呼び声で俺は気がついた。「どういたしました」涙でぐちゃぐちゃの顔を恥ずかしさのあまり隠しながら「いえ、なんでもないです‥」「そうですか、もうまもなく終点駅ですので」と言うと車掌はいってしまった。ふと窓を見るともう白々と夜は明け始め「あれは夢だったんだ‥」かあちゃんの膝の温かさを感じる、そう思いながら時計を見るとちょうど六時だった。車掌は悔しそうに「なぜあの客はバスには乗らなかったんだ、戻って来たのはあの客だけだ‥‥」 『戻れない列車』
バス停の何人かの人を横目に私はなぜか懐かしい町並みを一人歩き始めた。薄暗い街灯の明かりを頼りにもう閉まっている店を見ているとふと可笑しなことに気がついた。”私はここに来た事がある、それも幼い頃に‥。”そうだあそこを曲がれば私の、私の幼い頃住んでいた家がある。もう懐かしくて懐かしくて急いでそこの曲がり角を曲がった。あったあったぞ思い出深い住み慣れた家が‥。電柱の薄暗い明かりが家の玄関をぼんやりと照らしている。窓には明かりが‥。私は不思議さにかられながらも玄関に向かった。つづく。
寒さもピーク、ちょっと落ち着いたかもしれない。今日はくだらない思いつきの短編小説にでもお付き合い下さい。 私は日々の生活に疲れ、その癒しにと一人夜汽車に乗り込んだ。ガランとした車内には所々の座席に私と同じような顔をした客がただ黙って窓を見つめていた。私も空いている座席に座り、暗い窓の外を見つめた。時々明かりが見える程度で後は延々とつづく闇である。ふと気がつくと私は眠りこんでいたのか汽車は見慣れたような駅に停車していた。私は非常に懐かしい様な感じにかられ、その駅に飛び降りた。改札口で駅員が「お客様、そんなに急がれなくてもここは終点駅でございます。どうぞごゆっくりと‥‥」まわりを見渡すと他の客たちもそれぞれの場所に向かうのかまだ暗い中バス停に向かっていた。駅員に次の汽車の時間を聞くと「明日の朝六時でございます、くれぐれも乗り遅れのないように‥‥」私はおかしなことを言う駅員だと思いながら薄暗い電灯の駅を後にした。つづく‥。今日のわんこです。
我が中学校の生徒のクロカンの頑張りに拍手を送りたい。生徒達の成績は本人達は不満足かもしれないが、たいしたものである。褒めてあげたい!もし納得がいっていないのであればそれは他人に負けたのではなく自分に負けたのであって、もう一度自分を鍛えるべきである。勝つ事よりも負けを知った事で己の力不足を知り、明日へとつなげてほしいものである。強ければ強いほど相手は強いものを目指して練習してくるのであって、それに対応できる練習をしなければならない。そして最大の敵は自分であることを知ってもらいたい。今日も頑張って来い!今日のわんこです。
昨日も寒かった。今年は本当に冷え込みが厳しい。最近、乾燥肌に悩まされている。もうかゆくってかゆくって参ってます。「とうやん、そんなにかゆいのならたっちが蚤取りしてあげようか?」「う、嬉しいけど蚤じゃありませんから‥」「遠慮しなくていいんだよ、とうやん」「違っての!」ブッキーさん、安心しました、お互い雪には悩まされますね、大雪にならぬよう願ってます!今日のわんこです。
大雪で内地の方は大変な様子。我が町も何年か前大雪に見舞われ一階の窓まで埋もれてしまい玄関が開けられず2階の窓から出入りするという事態になったことがある。日中でも茶の間の照明をつけないと暗くてどうしょうもなかった。ブッキーさんの所が心配です。大丈夫ですかー!今日のわんこです。
昨日は家の学校の生徒が全国中学クロスカントリー大会に出発。自慢しますが、な、なんと家の学校からは全国1位の選手が出ているのです。フレー、フレー子供達。結果が楽しみです!ちなみに昨日のわんこはこちらです。