11月27日 日曜日
第12回認知症ケア専門士認定試験 第2次試験
試験地 神戸
神戸国際会議場
集合時間 13時10分
おとなび早特 こだまに乗って、神戸に行ってきました。
三ノ宮からポートライナーに乗りましたが、
車窓からの風景に圧倒されました。
尾道も港町だけど、全然違うじゃない。
すごく異国を近くに感じました。
うらやましい。笑
一応、会場を確認して
どこかでお茶して、最後の悪あがきな勉強でもしょうかと思っていましたが
IKEAが見えたので・・・行ってきました。
初、イケアです。
めっちゃ楽しい。
ひとりランチです。
周りは家族連れ、カップルとか・・・
でも、そんなのどうでもいい。笑
幸せ。
神戸に嫉妬しました。笑
ポンチョやフリーザパックや食品、欲しいものは他にもいっぱいあったけど、
持てるだけ、買い物したものを入れるのに
あとFÖRVANDLAのキャリーバツクを買いました。
で、試験ですが。
面接室に入る直前に、テーマを提示され
6名1グループで、各自1分間スピーチとディスカッション 約20分間
それぞれ職種が違って、視点が違って、とても参考になった。
わくわくして楽しい良い時間でした。
終わった後、生憎の雨で、観光も行く気にならず
アーケードのあるとこ、大丸をぶらぶらしました。
お土産は、551蓬莱 エビ焼売、豚まん。
夫は岡山に女子バレーを見に行ってたので、新尾道で待ち合わせ
一緒にタクシーに乗って帰りました。