10月2日 月曜日
人間ドックに行ってきました。
尾道に来てからは、毎年、福山の病院で人間ドックを受けていましたが。
昨年、母が盲腸癌になったことなどあり、腸の検査を受けたいと思いました。
その福山の病院で大腸検査を受けるには、検査料金がオプションで18,000円なんですね。
ちょっと、それはハードルが高い。
で、今回、人間ドックを選べるので、直腸診が検査の中に入っているところがあったので決めました。
広島市、朝8時受付なので、新幹線に乗って行きました。
ただ、なんか嫌な感じの検査センターでした。
その中でも
検査が終わって、総評を医師と話をするのですが
直腸診なかったんですよ。
胃カメラの前に行うと看護師さんが言われましたが、後でと言われたかな。
背中の後ろは、検査技師が入るスペースはなかったし。
私は、胃カメラの時もずっと意識があって、モニターをみていたし
終わって、すぐ立って歩いたんだけど。
もちろん、私の持っているチェック用紙にチェックはなかったです。
いつ検査した?
で、医師にその旨を話したら
行われていますよ。
問題はありません。
麻酔の影響で忘れたのでしょう。
よくあることです。
大丈夫ですよ。
と、言われました。
これで今日は終わりですと言う看護師さんに、
釈然としないので話すと
検査をおこなったという先生のところに行かれましたが、
もう、帰られたとのことでした。
なんかね。
私は忘れたわけなんですね。
私は、ズボンを降ろされてもわからない女なんですね。
検査されも、感触もわからない女なんですね。
すごいショックでした。
認知症になったら、こんな感じなんでしょうね。
やれやれ。
で、それだけではない。
あと2つの出来事。
てか、ここには、もう二度と来ない。
ま、それだけです。
お昼ごはん
某ホテルです。
で、三越で買物をしていたら、見たような人が・・・
エノチカで飲んでいるではございませんか。笑
某診療所の先生ね。
元。になるんですね。
ぼやっと、覚えてもらっていて
記憶を手繰り寄せてもらいました。
楽しいひと時でした。
先生に会えて、こうしてワインを一緒に飲むことができたので
ま、人間ドックのことはチャラにしょうと思いました。笑