2月14日 水曜日
13時30分~14時30分 へルパー研修会
家事援助について
掃除、洗濯
今一度、確認をしてみましょう。
限られた中、効率良く、寄りそう気持ちで丁寧に支援する。
全て確認が大事、元に戻す。
生活部分はグレーなところもあるけど、以前に比べ
何でもかんでも、ではなく介護保険を理解されるようになってきた。
どのヘルパーが入っても同じようにする。
できないこと、断ることは、言葉の出し方に心配りをするように。
怒らせないで断ることが大事。
プランにないことは、話を持ち帰って相談する。
勝手にやらない。
前の人、違う人はやってくれていると言われてもやらない。
相談してきますね。と、話す。
記録に残らない、残してはいけないサービスはやるべきではない。
一服
一保堂 煎茶 芳泉
最近、お茶を美味しく淹れれるようになった。
ポイントは温度と蒸らす時間。
そして、上質なお茶?笑
ぬれ甘なっとう 花園饅頭
夫のお土産
さとさんのリクエストだったらしい。
ごちそうさま。
サービスの受け皿が、色々できて断ることは難しいことではなくなった。
なんか小賢しいこと。笑