月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

北沢楽天漫画会館

2012-09-02 10:48:25 | 模型・アニメ・ヒーロー
~ 漫画会館の池の看板 ~

・・・だれも池に入らないと思うけどね


こんにちは、月乃和熊(ツキノワグマ)です!
  3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
  
  月乃和熊(ツキノワグマ)も賛同しております
----------------------------------------------------------------
北沢楽天漫画会館

先日、気温が36度にもなった日に、出張で朝も早よからJR大宮駅の一つ先にある宇都宮線の土呂(トロ)駅で下車した。

~ JR宇都宮線 土呂駅 ~


駅を出ると上空に突然、あれはなんだ?UFOか?

な~んだぁ~驚いた
広告宣伝用の飛行船か・・・飛行船に描かれたスヌーピーに出迎えられた

調子に乗った商談も終わったのが午後12:30
とっちも暑いなか、今度は東部線の大宮公園駅を目指して歩いていると
この辺りは盆栽の町とのことで、盆栽博物館があったり道にも風情がある。

そして、クライアントから大宮公園駅の中間あたりで、「さいたま市立 漫画会館」が目に入った。

~ 漫画会館 ~


日本最初のプロの漫画家である北沢楽天が晩年をすごした自宅を、漫画会館としてさいたま市が運営しているのだそうだ

北沢楽天は明治38年に日本で初めてのカーラー漫画「東京パック」を編集したことで知られ、現在の時事漫画や漫画雑誌の先駆けとして手塚治虫などにも影響を与えた

今度は、時間を作ってゆっくり見学したいものだ

ついでに、大宮公園駅と



~ 東武野田線 柏行の電車 ~


出張は疲れることもあるけど、ぶらぶら眺めてみると面白い発見があったり、電車やバスに乗れるから目先を変えるととっても楽しいのよね

関連記事 石ノ森漫画ワールド(2012-10-09)

---------------------------------------------------------------
9月13日は乃木大将の命日。乃木神社に参拝しよう
---------------------------------------------------------------
【飲んで食べて東日本を応援】
食べて飲んで福島県を応援しよう!

たすけあおう食べて飲んで宮城県を応援!


たすけあおうNippon岩手県を応援!

アフィリエイトで得られた金額は寄付します。ここから注文してね