ほったらかしの今年のカボチャ。
だって勝手に生えてきたのでね‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/70a1793f2c10f9a402b633c634fb3e31.jpg?1565697197)
↑こんな感じになりましたー
成長し過ぎて、全体が写真に入りません🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/66/7fe80db639d5d3266a8f8235a6a7ca9e.jpg?1565697331)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/65/cb7a19164c98f7f49795aad91f19c17a.jpg?1565697334)
これで1株のカボチャなんですよー
四方に広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/37/0270279b04d0b90041c1e65fb7af94a7.jpg?1565697386)
↑アスパラガスなんて、完全包囲されてしまいました。
最初の花だけ適当に(乱暴に)人工授粉してみたけれど、
その後は、ほったらかしにしていました。
でも、1番最初のカボチャは‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/bbc8dda94216bb3c84bbc501f469c661.jpg?1565697568)
↑ちゃんと20センチ越えの大きさに育っていました。
しかも、すぐ隣同志2つも育ってる😄
他は‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/ac01de5a1b182df0c794beb9793728d0.jpg?1565697825)
↑ここにも大きなカボチャ発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/97f968dfec2a551be5fa5c0d13bfde19.jpg?1565697853)
↑あそこにも発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/d10448e89a04ae7d337482d4c34b8e00.jpg?1565697900)
↑これもそこそこ大きいな。
その他にも、探してみると‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/957d33f3ce4183f9aa350e3e623aa979.jpg?1565697962)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/e2c006e5ce7982697d007c5914d3a837.jpg?1565697965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a9/5bf7d6e6f79135ec3e52a1a456922789.jpg?1565697968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/7bedfd2250852be84951d2c874a5fa79.jpg?1565697971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f9/1eaa1de0ea2e38dd1878a78d5740b21c.jpg?1565697974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/5296c06de4220aa435c57ee76ef54252.jpg?1565697977)
ざっと6個ほど、小さなカボチャがありました。
葉が生い茂り過ぎてよくわかりませんが、
まだ他にもカボチャが成っているかも
知れません。
ちなみに、これらのカボチャは
コンポストから勝手に生えてきたモノで
肥料はあげていません。
コンポストに捨てた雑草、野菜の葉、
花などの堆肥だけです。
さて、これからどうなることやら‥
葉は生い茂っても、結実までは無理だろうと思っていましたが、
立派に実も育っています。