昨日、天気が良かったので、
グランヒラフの
「サマーゴンドラ」に乗って、アンヌプリに行って来ました。
冬はスキー場のゴンドラとして使われているものです。
今年のサマーシーズンの営業は、明日9/23まで🚠
今年はこの「サマーゴンドラ」に乗ろう!と思いつつ、
乗っていなかったので、ギリギリセーフです。
乗り場で往復チケットを買い、
ゴンドラへ
向こうに羊蹄山が見えます。
到着!
アンヌプリの中腹、標高820m。
ここには「ニコル」という自然情報室やカフェの入った建物があります。
外には、座りごごちの良いベンチや「ニセコ シエスタ」という
ベッドもあります。
何組かの方が寝ころがって休憩していました。
ここから見える羊蹄山はきれい✨
また、倶知安町、ニセコ町、真狩村が見渡せます。
さあ、ここから、てくてく山を登って行きます。
冬はスキー場のコースとして使われている場所なので、
木はまったく無く、開けています。
知らないうちにヒグマに近づいてしまう危険性も、
顔に当たる木々の枝を掻き分けることも無く歩けますが、
木陰がまったく無いので、晴天だと日差しがきついですね。
てくてく‥
てくてく‥
もうちょい、てくてく‥
案内板があるので安心です。
スキーシーズンにはオープンしている建物
「1000mヒュッテ」がある場合に到着!
その名の通り、ここは標高1,000m
ここから羊蹄山を見ると、同じぐらいの高さ?って
思ってしまいますが、羊蹄山の頂上は1,898m、
ここよりももっともっと高いんですねー
今日は急に思い立って、ゴンドラに乗ったので、
アンヌプリの山頂までは行きません。
ここで休憩して、おにぎりを食べました。
こ
絶景を眺めながら食べるおにぎりは美味しかったです😁
「1000mヒュッテ」のある辺りから
アンヌプリの頂上を見上げると、こんな感じです。
サマーゴンドラの降り場から、アンヌプリの頂上までの
道のりの3分の1ほど登ってきました。
頂上に行くには、あと3分の2ほど歩かなければいけません。
また、来年にでもちゃんと計画して、
頂上まで登りたいと思います。
さてと、
休憩し終えると‥
また、てくてく‥
今度は下りです。
振り返って、空を見上げると、パラセーリングが見えました。
足元を見ると、赤とんぼです。
ゴンドラの乗り場に戻ってきました。
来る時のゴンドラ内が暑かった💦って話を係員の方にすると、
「窓は開けることが出来ますよ」との事でした。
なーんだ😆そうなのかー
先に知っていれば、あんなに暑い思いをしなくて済んだのに‥
って事で‥
帰りのゴンドラは窓の上部をオープン✨
快適に下りていきました。
ーーーーーーーーー
昨日の夕方、逢魔時、
また羊蹄山麓に消防車のサイレンが鳴り響きました。
先週末に、このブログに「羊蹄山の山岳救助」のことを書いて、
まだ1週間しか経っていないのですが‥
今回のレスキューは「倶知安町高嶺での山岳救助」で
出動したとの事でした。
「高嶺」は、羊蹄山の北東、西部分です。
またも、山岳救助、
今回はしかも、暗くなりつつある時間帯です。
救助を求めた方も、救助する隊員の方の事も心配です。
無事救助されたのでしょうか‥