小さな白樺の木 -- 羊蹄山のふもとから --

北海道 羊蹄山のふもとでの暮らし
この地が好きで移住してきました
のんびり生活、コツコツ庭づくり

コンポストからカボチャ

2018年07月29日 | ガーデニング
我が家の庭にはベニヤ板で囲ったコンポストがあります。

引き抜いた雑草や要らなくなった野菜の葉を
捨てるためのものです。
コンポストと言っていますが、
雑草の種子が沢山紛れ込んでしまっているので、
実際は堆肥として再利用はしていません。

単なる雑草、野菜の葉捨て場です。

以前、そのコンポストに夫がカボチャのタネを捨てたようです。

それが‥

カボチャのタネにとって、コンポストは
よほど心地がよかったのか、





次々と発芽して、こんな事になってしまいました

丁寧にポッドでタネから栽培しても、
こんなに発芽しません。



しかも、みんな茎が太くて、立派な葉をつけています。

ホームセンターで売られている苗よりも
しっかりとした苗のようです。



あまりにもスクスクとカボチャが育つので、
コンポストに雑草を捨てることも、
コンポストをかく拌することも出来なくなりました。

今のままだと株間隔が狭いので、
ちょっと間引こうとしたけど、
みーんな立派な株でもったいなくって
誰かカボチャの苗 もらってくれないかなぁーなんて
思います‥

このままにしておけば、もしかして冬がくるまでに
思わぬカボチャの収穫があるかも

間に合うか?

カシスの収穫

2018年07月26日 | ガーデニング


やらなきゃいけないと思いつつ、
後回しになっていたカシスの実を
収穫しました。



去年より、たくさん実がなりました



熟しています

カシスは今のところ、害虫の心配も病気の心配も無いので、
育てやすいですね。
ただ、乾燥には弱いそうなので注意が必要です。

プチプチと手でもいで‥



これだけ収穫しました。
きれいに洗って、冷凍保存します



ボリジ

ニンニクの収穫日和

2018年07月24日 | ガーデニング
ここ羊蹄山麓はやっと「蝦夷梅雨」が明けたようです。



昨日に続き、今日も羊蹄山がくっきりと見えました。
これまでずっと曇り空で、羊蹄山が見えなかったんですよね。



私の庭のラベンダーは満開です。
陽射しが強くなったので、もうそろそろ散ってしまいそうです。

ーーーーーーー

やっと晴れた今日は、延ばし延ばしになっていた
ニンニクの収穫をしました。

カラッと晴れて絶好のニンニク収穫日和です



合計26個のニンニクが育ちました。



なかなか良い感じに大きなニンニクです。
今日は天日干しして、根っこと茎を切ってから、
日陰に干しました。

しばらく置いてから食べたいと思います

ーーーーーーー

北海道でも豆ごはんが食べたい!と思い
春に植えた「グリンピース/実エンドウ」は‥



今年は6月から7月にかけての日照不足で
思ったようにツルが伸びません

それでも、たぶんノウハウを持っていれば
育ったんだろうと思います。

180センチぐらいツルが伸びるかも?と思い
立てた高い支柱も全然役に立っていません

よく伸びている株でも、現時点で50センチぐらいです。



でも、なんとか実はなってくれています。

みんな細い実(厚みの無い実)ばかりですけど



これって?‥‥

あれっ?細い?

‥‥

サヤエンドウじゃない?

ちょうどそれぐらいのスリムなボディをしてる

‥‥

‥‥

って、ちょうどの間、とっても不安になったけど
これから実が太くなっていくんだと信じたいです

さあ、どうなることやら‥
無事、豆ごはんは食べれるのか?

ーーーーーーー

ところで、今日初めて、羊蹄山麓近辺の町村で



エゾシカを見ました。

北海道じゅうのいろんな場所で何度もエゾシカを見ていますが、
ここ羊蹄山麓に住んでから、地元(日常の行動範囲内)で
エゾシカを見たのは初めてです。

やっぱりいるんですね。






帰ってきて、ホッとしています

2018年07月18日 | 日記
ちょっと用事があって、東京に行っておりました。



私の身体はすっかり北海道仕様になったのか、
暑さに参りました

いや〜、人の多いこと‥

感覚もすっかり北海道の田舎人になっていて、
もう人口密度の高いところは無理なようです

帰ってきて暫くは、ゆっくりと休んでおりました。

ーーーーーーー

今日、スーパーに買い物に行くと、
仁木のサクランボが売っていて‥

美味しい「佐藤錦」もありましたが、



その横に置かれていた「南陽」
という種類のサクランボに目がいき、
購入しました。

そりゃ、目がいきますよー。
だって、大きい



とにかく大きなサクランボです。
一般的に「アメリカンチェリー」と呼ばれている
サクランボよりももっと大きいですね。

帰宅後、さっそく味見しました

美味しい

あぶない一パックぐらいペロリと
食べてしまいそうです


くらぱん(パン屋) 倶知安

2018年07月09日 | お店
追記/
「くらぱん」は倶知安から真狩に移転しました。
2019.5.20のブログ「くらぱん発見!」に記しました。


倶知安駅前通りに「くらぱん」はあります。

でも、私が倶知安駅前に行く時は、
いつも夕方なので「くらぱん」は閉店していて‥

開いているところを見たことがありませんでした

営業時間は朝の7時半から昼の1時半で、
売り切れるともっと早く閉店することもあるそうです。

でも、今日は昼頃に倶知安駅前に用事があったので



開いてる
今日は買えると喜んで、
お店に入ってみました。

もうほとんど売れてしまったみたいで

残っていたパンの中から、
食パンとよもぎあんパンを買いました。





「くらぱん」は元々、真狩村にお店があったそうですが、
数年前に倶知安駅前に移転したそうです。

そう言ったことからでしょうね、
先日開催された真狩村の「マルシェDEマッカリ」
にも出店されていましたが、
全部売り切れてしまっていて
私はその時には、パンを買うことが出来ませんでした。



注文書と



絵はがきのコピー?もいただいて帰りました。



注文書の右上の方には、
「100円メニュー」と書いてあります。

ほとんどのパンは100円なのでしょうか?

お店の方は誠実そうな、笑顔が素敵な年配の女性の方でした。
こんなに方が作ったパンなら安心して食べれます

自宅に帰ってから、さっそく、
食パンをトーストして食べてみました

懐かしいような良い香りの美味しいパンでした。

追記/
「くらぱん」は倶知安から真狩に移転しました。
2019.5.20のブログ「くらぱん発見!」に記しました。