荒れ模様の北海道、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/8751cb7f4a02b4ae4e82d420c0660eaa.jpg?1580372185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/351c3b4d982bb603d501010bf289550a.jpg?1580370821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/cfb95d19334f96f46dac6d5560b85e6c.jpg?1580371000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/bd34befed33f693e8de27c20f78f5f45.jpg?1580371000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/bf8665d9d02ae909f9da1001024a4609.jpg?1580371291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/bd3bf2b799b7271e26fd287a19eb8f12.jpg?1580371474)
羊蹄山麓でも、いつもとは違う方向から強い風が吹いたり、
グレー色の雲がかかっていたりして‥
変な感じがします。
気温も日中はプラス3度ほどまで上がりました。
ここ数日雪が降っていないので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/8751cb7f4a02b4ae4e82d420c0660eaa.jpg?1580372185)
キタキツネの足跡がくっきり
残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
犬の足跡だと左右に幅があるけれど、
キタキツネの足跡は
ミシンの縫い目みたいに一直線になります。
綺麗な模様なので、好きです。
ーーーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/351c3b4d982bb603d501010bf289550a.jpg?1580370821)
家の中で育てている豆苗(グリンピース)は、
2株のうち1株が枯れてしまい、
1株だけ辛うじて残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/cfb95d19334f96f46dac6d5560b85e6c.jpg?1580371000)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/bd34befed33f693e8de27c20f78f5f45.jpg?1580371000)
肥料も与えていますが、ヒョロヒョロで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
豆を実らせてくれそうには見えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
とりあえず、もうちょっと様子を見てみます。
その、豆苗の横に、実は‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8e/bf8665d9d02ae909f9da1001024a4609.jpg?1580371291)
エキナセアと、温州みかんのタネも植えています。
一つだけでも芽が出ないかなぁー
家の中は、春までずっと暖房器具を稼働させているので、
24h 温度は20度ちょっとをキープしているので、
植物の発芽には良いのかなぁと思いますが、
太陽光を当てようとして、南側の窓際に置いていると‥
時々、陽射しがキツくなって、うっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/bd3bf2b799b7271e26fd287a19eb8f12.jpg?1580371474)
35度とかになってしまいます。
やっぱり、これはいけないのかなぁ‥