小さな白樺の木 -- 羊蹄山のふもとから --

北海道 羊蹄山のふもとでの暮らし
この地が好きで移住してきました
のんびり生活、コツコツ庭づくり

北海道では、貴重な「豆ごはん」

2017年07月29日 | 日記
私の夫と息子は「豆ごはん」が好物です。

たまには「豆ごはん」を作ってあげようと思いますが‥

なにせ‥

どうにもなりませーん



北海道でウスイエンドウ売ってない!

いいえ、一度だけ春頃に「コープさっぽろ」の
トドック(宅配)のカタログに載っていたはありましたが、
それっきりです。
それ以降、どこにも売っていませんねー

基本的に北海道では、ウスイエンドウは食べないようです。
よって、「豆ごはん」も食べないようです。本当か?
北海道には「豆ごはん」は存在しないのか‥

いや、そもそも「豆ごはん」というものは
全国区のものではなかったのか‥

‥‥

‥‥


そんな事は考えていたら、関西出身のご近所さんから、



まぼろしのウスイエンドウを頂きましたー

どうして、ウスイエンドウがあるのかというと‥

そのご近所さんも、「豆ごはん」が食べたくて
ウスイエンドウのタネを入手して、ご自分で栽培されたそうです。



うれしい
さっそく、頂いたウスイエンドウで
「豆ごはん」を作りましたー



夫と息子は喜んでいましたよー

来年は、私もウスイエンドウのタネをネットで取り寄せて、
家庭菜園で栽培したいと思います






ブヨに刺されて、腕が「子持ちししゃも」になりました

2017年07月26日 | 日記
先週の土曜日の夕方、涼しかったので、
ちょっと庭に出て‥

半袖Tシャツのままで‥

ちょっと気になった花の手入れもしたりして

‥‥



それがいけなかったのです

‥‥


痛ぁーっ

ブヨに噛まれましたーー

庭仕事をする時はいつも、「ブヨ」に刺されないように
肌を出さない服装をして、はっか油を付けているけど、



今回のように、ちょっとだけ庭に出る時は
ついつい無防備になってしまって‥

「後悔先に立たず」です

アレルギー体質の私はブヨに噛まれると、人一倍腫れ上がるのです。
去年は頰を噛まれ、顔半分だけ膨れ上がり、
大変な思いをしました。

今回は前腕を噛まれました。

噛まれたのは、土曜日の夕方、
病院の開いていない週末です。

そういえば、去年の頰を噛まれたのも、
病院の開いていない週末だった‥

あーー、いつも週末

腕が、だんだん腫れて‥

日曜日には、子持ちししゃものようになりました。

月曜日に病院に行き、薬で治療して、安静にして、
やっと今日(水曜日)腫れが引きました



今回で懲りたので、こんなのも買いました。
刺された後、すぐに使うとちょっとはマシになるそうです。
次回噛まれた時の為にね‥

いや、いや、いやーっ「次回」が絶対に来ないように気をつけます。

そういえば、私の自宅近くに住むご近所さんも
つい最近ブヨに噛まれたそうです。

この辺りでは、暖かい時期は常に気をつけた方が良いですが、
特に今は気をつけた方が良いのかも知れませんね。

羊蹄山麓に遊びに来る予定のある方は「ブヨ」にご注意を!
かなり腫れる場合あり!


ーーーーーーー

そんなこんなで、庭仕事を自粛していたら‥



ガクアジサイがやっと咲き出していましたー
ピラミッドアジサイはまだつぼみの状態でした。

羊蹄山麓では今からアジサイの季節です



ほっこり かぼちゃ+なに?

2017年07月23日 | ガーデニング
自宅近くの麦畑は‥



もう収穫間近なのでしょうか。
きれいな黄金色ですしばし、車を停めて見とれました。

我が家の家庭菜園は‥



芽キャベツの株が大きくなりました

芽キャベツの栽培は初めてで、
1株だけ、試しに植えてみました。
なんとか、今のところは無事なようです。



根元10センチほどの葉と芽は取りました。
芽がもう少し大きくなったら、
邪魔な葉っぱも取ろうと思います。
これで良いのか?試行錯誤中です。

私が知っている限りでは‥
羊蹄山の辺りで、芽キャベツの栽培をしている農家さんは
いないようです。産直コーナーにも芽キャベツは出ていないし‥

芽キャベツの栽培は、少し涼しい場所が良いので、
北海道の羊蹄山辺りは、バッチリなのでは、なーんて思っています。
どうでしょう?農家さん栽培してくれないかなぁ‥
芽キャベツって美味しいんですけどねー
私の大好物です

マイナーすぎるのでしょうか

ーーーーーーー

かぼちゃも大きくなりました。



もう、どこからどこまで、かぼちゃのツルなのか?
写真に収まりきらない



ホームセンターで買った苗「雪化粧」



スーパーで買って、食べた後のかぼちゃのタネから育てた
「ほっこり」

なんだか「ほっこり」の形が変な気がします‥



底の部分がポコッと出ています。
単に、横向きに置いていたから、たまたまそうなったのか?

私が、この「ほっこり」は、どの花から花粉を採って授粉した?って、
夫に聞くと‥

んーー? もしかして「雪化粧」の花だったかも‥
でも、だいたい授粉した時間が遅かった‥
虫が先に花粉をくっつけたかも‥

との返事でした。



かぼちゃの畝と通路を挟んだ隣には立派になった「ズッキーニ」が‥

もしかして?もしかして?

ズッキーニとかぼちゃは同じ種類の植物なので‥
もしかして?

ほっこり かぼちゃ+ズッキーニ=かぼキーニ

なーんてね

さて、よく知りませんけど‥それもいいでしょう



ところで、夫が地元で行われた囲碁の大会に行って‥



賞品をいただいてきました。
なんだか、とっても立派な賞品です‥いいんでしょうか




ニセコ ビュープラザ(道の駅)の産直コーナー 夏

2017年07月18日 | 日記


朝、ニセコの道の駅 産直コーナーに寄りました。



夏になって、たくさんの種類の野菜や果物が並ぶようになりました。
今からはメロンが最盛期に入っていきますねー
スイカもありましたよー
今から、どんどん品揃えが充実していくと思います。

(店内の売り物の写真はモラルを守って、撮っていません。
あしからず‥あればわかりやすいんですが‥)

メロンやスイカをチラッと見て‥



今日は、ブロッコリー、トマト、じゃがいも(とうや)を買いました。

ここ何日か、暑過ぎるぐらい天気が良くて、
日差しもあったので、トマトはバッチリの出来です。

じゃがいもは今年のものです



帰り道に寄った、キタキツネの巣穴の前では、
子ぎつねが後ろ脚をビヨーンと伸ばして寝そべっていました。
後ろ脚を後ろ側に伸ばして寝るのは、
飼い犬だけかと思っていたら、野生動物もするんですねー


かぼちゃスクスク成長中

2017年07月15日 | ガーデニング
北側の畑(夫の畑)のかぼちゃが
順調に育っています。



3株のうち、1株はホームセンターで買った苗で、
2株はスーパーで買ったかぼちゃを食べた後、
タネを育てたものです。



一番最初に植えた「ホームセンターの苗」は、
一番に花を咲かせ、実も大きくなっています。



「スーパーのかぼちゃ その1」も受粉したようで、
小さいながらも順調に育っています。
「今の段階で、マットなんて必要?」と思いましたが、
夫は敷きたいそうです‥
はりきって、ホームセンターで探してきました(もちろん夫が)。

残り、「スーパーのかぼちゃ その2」の1株は、
まだ花を咲かせる段階にはなっていません。
でも、今からツルが伸びていきそうです。

私がいつも参考にしている
『北の家庭菜園』(北海道新聞社)によると、
かぼちゃの発育適温は17〜20度
私の住んでいる羊蹄山麓の最高気温は、
毎日のように30度ほどになっています。
ここでは、真夏でも30度になることはあまり無いはず‥
どうしたんでしょう

このところの気温の高さが、かぼちゃにとって、
ストレスになっていなければいいのですが‥



夫は、可愛いかぼちゃがカラスに狙われないか、
心配で仕方ないようです。
何かで覆って隠してしまおうか、
なんて言っていました

可愛さゆえなのでしょうが‥
太陽の光はどうするつもり?



先日、2回目の収穫をしたカシス(黒スグリ)と
レッドカラント(赤スグリ)



レッドカラントは透明感があって、
まるで赤いガラスのビーズのようです。

見とれました