小さな白樺の木 -- 羊蹄山のふもとから --

北海道 羊蹄山のふもとでの暮らし
この地が好きで移住してきました
のんびり生活、コツコツ庭づくり

今から、いちご

2018年10月06日 | ガーデニング
台風も来るようだし、もう十分根が栄養を溜め込んだようなので、



アスパラガスの葉を全部刈り込みました。





4株あるアスパラガスの中で、
1株だけ小さな朱色の実が付いていました。

アスパラガスには雌株と雄株があるそうです。
という事は‥
私のアスパラガス畑のアスパラガスは、
1株が雌株で、3株は雄株ですね

収穫量や味もそれぞれ違うとか‥
本当か?

来年の春に観察したいと思います。



ちょっとピントが
アスパラガスの葉には沢山のトンボが
止まっていました。

このトンボの季節が来ました

このうす茶色の細いトンボは冬になると、
我が家の窓枠のすき間に入ってきて越冬するトンボです。

そうと知らずに冬の間にうっかり窓を開けたら、
風と共にトンボがドサっと部屋の中に入ってくるので‥

そうなる前に毎年、私はせっせと窓枠に
「網戸に虫コナーズ」を刷毛で塗ります。

「網戸に虫コナーズ」を塗っておけば、
トンボが窓枠のすき間に入り込むのを防げます。
(完全ではないけれど)

今年も早く塗らねばー

ーーーーーーー

今年はほったらかし気味だった畑のイチゴ

夏を越えて涼しくなってから沢山の花をつけていました。
真っ赤なイチゴがなっていたので、作業のついでに2、3個摘んで、洗って食べたら‥



甘〜い、ではないか!

甘みも、酸味もあって高級なイチゴの味がしました。
確かに、有機肥料を使って土は作りましたけど‥
ほったらかしにしていたので、
雑草生えて、ランナー伸び放題だったのに





まだまだ、こんなにも花を咲かせて、実をつけている

もうそろそろ冬になるというのに、たくましいイチゴたちです。

このイチゴたちは以前住んでいた兵庫県の家でプランターに植えていて、
そこでも何年もほったらかしにしていたモノです。
真夏の灼熱の太陽下に水もやらなくて、カラッカラになっても生き延びて‥
当時の愛犬がガブって噛んで、引きちぎって食べてまくっても生き延びて‥

北海道の寒さの中でも平気で生き延びています。

確か‥、デルモンテの品種だったような‥

来年はもうちょっと労ってあげよう













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御殿山喜寿男さんへ (えふ)
2018-10-13 18:13:57
カボチャもイチゴもたくましいです。
カボチャはもう収穫しました。
イチゴはほったらかしです
来年はもうちょっと手を掛けてあげようかと思っています。
返信する
かぼちゃといちご (御殿山喜寿男)
2018-10-11 19:01:01
露地栽培でも、トンネルや風防で護ってやれば、それなりの収穫が期待出来そうですね。後報が楽しみです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。