小さな白樺の木 -- 羊蹄山のふもとから --

北海道 羊蹄山のふもとでの暮らし
この地が好きで移住してきました
のんびり生活、コツコツ庭づくり

かぼちゃの苗作り

2017年05月14日 | ガーデニング
桜が咲いたとはいえ、まだまだ外気温は低く‥



苗作りはリビングルームで行っています。

育てているのは花の苗ばかりですが、
先日スーパーで買って来て食べた
ニュージーランド産のかぼちゃ「ほっこり」が
美味しかったので、その種もついでに育ててみました。

調べてみると、かぼちゃの発芽適温は25〜30度と高くて
我が家の室温では、ちと足りない‥

南向きの窓際に、ラップで即席温室を
作って、何とかやっと発芽しました

両脇が、クリムソンクローバと矢車草の苗で、
真ん中がかぼちゃの苗です‥



大きいんですけど‥



9センチのポットでは小さすぎましたか‥



たかが しば漬けですが‥

2017年05月06日 | 日記


移住して来て間もない頃、
倶知安のスーパーでしば漬けを
買いました。ここではよく見かける
大手メーカーのものです。

この辺りでは、しば漬けというもの自体
あまり人気が無いのでしょうか、
漬け物売り場の端にちょこっと有ったり、
無かったりして‥

しば漬けを見つけた私は嬉しくて、
たまには食べたいと思いなーと思い、
早速、買ってきたしば漬けを食卓に
出しました。

すると、高校生の息子の手が伸びて‥

「何これー、酸っぱくない!」

夫の手も伸びて‥

「えっ!酸っぱくない‥」

私も食べてみましたが、二人の言う通り、
酸っぱくない しば漬けでした。

し、しば漬けが酸っぱくないーっ

家族全員で、しば漬けが酸っぱくない事に衝撃を受け、
それからは我が家の食卓に、しば漬けが出る事は無くなりました



先日、兵庫県の家(自宅)に行った際に、
デパートで京都の漬け物屋「西利」の
お漬け物セットを買ってきました。



常温で7月頃まで持つようです。
少しずつ、食べています。

しば漬けは未だ残しています。




襟裳岬

2017年05月04日 | お出かけ
昨日はちょっと遠出して、
襟裳岬までドライブしてきました。



すごーい風が吹く中、
岬にある「襟裳岬 風の館」に入場して、



備え付けの望遠鏡で、岩場に生息しているアザラシを
観察しました。沢山いましたよー

ここ「襟裳岬 風の館」は、高校生の息子にとって、
小学生の時に何度も訪れた思い出の場所です。
毎年、小学生の間の夏休みには、私と息子の二人で
北海道を一周する旅をしていました。

当時は、岩場に生息しているアザラシ達に
混ざって‥
何故か、ラッコが一頭だけ生息していました。
その事をスタッフに教えてもらうと、
息子は、時間をかけて
夢中でその一頭を探していました。
見つけた時の嬉しそうな顔‥



息子が高校生になった今、
望遠鏡を覗いている姿を見ていると、
当時のことを鮮明に思い出します。

時が経つのは早いもので‥
いやー 大きくなったものだ‥
とっくに身長も抜かされました

初めて訪れた夫も、夢中で望遠鏡を覗いていました。





望遠鏡に写っているアザラシです。見えますでしょうか?
海鳥も沢山います。

身体は大きくなった息子ですが‥
襟裳岬に向かってクルマを運転していると、

「襟裳岬に行く途中に、駄菓子屋があったはずだから、
そこに寄って‥」

と、途中にあった駄菓子屋が気になるようです。
もちろん、寄ってあげました。



ここも、大切な思い出の場所なのだそうです。