エリザベス・テイラー(色鉛筆画)

2011年03月26日 | 人物
先日(3/23)亡くなったエリザベス・テイラーさん。

子役時代の『名犬ラッシー』『若草物語』
子役を脱皮し『陽のあたる場所』『花嫁の父』『雨の朝巴里に死す』
ジェームス・ディーンと共演した『ジャイアンツ』
『熱いトタン屋根の猫』『去年の夏突然に』『クレオパトラ』『バージニア・ウルフなんかこわくない』
などなど、出演した映画はほとんど記憶に残る話題作、有名作、超大作。
アカデミーの主演女優賞を二回も受賞。
いやぁー たいしたものである。
そして演技だけでなく、クレオパトラ役やっただけに自他ともに認める絶世の美人。
故に、公私の私では結婚歴八度、離婚歴七度。 はぁ~りっぱと申すか^^;
数いるハリウッドスターの中でも、ひときわ大きく輝いた星のひとつ。
スター中のスター、これぞ本物のスター俳優というんでしょうね。
後半はちょっと中年太り。
そして映画引退宣言。
わたしゃキャサリンさんみたく老けてもがんばって欲しかったな。

ただ私的にはちょっと苦手なタイプ。
やっぱりマリリン、オードリー、それにグレース、ガーランド、やっぱこっちのタイプが好みのタイプ(あくまでも見た目ですからね^^;)
そんな苦手な美人を色鉛筆で描いてみた。

うーん・・・ 似てないや

初体験

2011年03月26日 | 雑記
いやぁ~ 昨夜の雨が雪に変わり、朝には5cmほどの積雪。
でも春の雪ですね、通勤ラッシュが始まる頃には引き続き空から降ってるものの道路の雪は消えました。

そんな土曜日。
友人からのリクエストであるリズさんを描いていたら、「いいかげんに床屋へ!」とかあちゃんが怒鳴る。
そーいえば前回行った時より指折り数えれば・・・ あは^^;

現在家では生ごみ以下(生ごみは処理すればたい肥、わたしゃたい肥にもならんそうな)の私、部屋の隅に生息させていただくだけでも邪魔らしい。
で、行きつけの理髪店に電話すれば主は不在。
と、「近所のアソコへ散歩がてら歩いて行っておいで!」と。
アソコとは今はやりのカットだけ、ヒゲそりだけという時短、低価格理髪店。
外は雪でもどーしても追い出したいみたい。

雪の中歩いて行ったものの、この様な理髪店は初めて、頼み方が分からず店の前。

「ラッシャイ」
    「ラッシャイ」
         「ラッシャイ」
躊躇しながらドア開ければ、威勢のいい声の復唱。
「はいっ、5番の椅子に」
         「5番はいりました」
           5番入りました」

指定された椅子に座り、えーと 髪スタイルは・・・
と考えていれば、後に現れたニイチャンが
「短め?長め?刈り上げ?それとも・・・」
復唱のテンポよい声につられて、つい・・・

あはは
カミソリ切れずに肌はひりひり血止まらず
首筋チクチク切った髪の毛いっぱい
シャンプー無しでの千五百円。



帰りは猛吹雪!
高いのか・・・
安いのか^^;