今年も最終となったBIGです。
かなり朝は冷え込み、いよいよストーブの登場です。
今回きたろうは2号桟橋の渡りの手前の角に入り、8尺ちょうちんからスタート。
風邪をひいたりして練習にも行ってないので、ひとまず自分なりにベーシックな所から。。。
うどんセットでやってみるがアタリが遠すぎ。釣れれば800~1キロのナイスフィッシュですが、これでは一つ開けて入っている山之内さんにどんどん釣られるばかり。3号桟橋にいるいたるさんと鈴木君、吉田さん、みつこさんの様子がよく見えていますが、鈴木君がダントツ釣っているらしい。。。
9時すぎたぐらいにきたろうは5枚。3号桟橋に釣れる釣りを伺いにいってみます。
いたるさんは3枚とか。しかし鈴木君はとっくに30キロ釣っているそうな!?なんぢゃそりゃ?
吉田さんはバラケとグルテンだけど、どちらもハリスは長めで浮子がたったらすぐ誘う。
鈴木君は8尺メーターで両グル。ハリスはかなり短くて浮子は超ちっこい。
とりあえずセットのままクワセをグルテンにしてみたが、やっぱり周りにいて食わない。
浮子をちっこくしてメーターの両グルに。ハリスを短くしてやってみるがさっぱりさわらないので、上にバラケをつけてしばらく寄せてから。。。でもアタリはない。思い切ってハリスを50と42に延ばしたら、ばしばし釣れた!これか!?
いやしかしカラをもらいだし、エサを小さくしてまた釣るがさわりも遠くなる。またバラケを打って寄せるの繰り返し。
結局それで36枚がやっとで27キロ。BIGで20位、池のトータルでは120人ぐらいのうち30位でした。
鈴木君は128枚?で99.2キロ!!山之内さんは両うどんにまぶし粉の8尺メーターで釣っていたけど途中で失速したものの40キロくらい。
いたるさんは色々やっていたみたいだけどメーターで稼いで34枚で22位。
今回も僅差で苦しい勝負展開だけどなんとかきたろうの勝ち!
『22戦中10勝10敗2引き分け』
。。。なんかおあいこで終わりそうかも!?
かなり朝は冷え込み、いよいよストーブの登場です。
今回きたろうは2号桟橋の渡りの手前の角に入り、8尺ちょうちんからスタート。
風邪をひいたりして練習にも行ってないので、ひとまず自分なりにベーシックな所から。。。
うどんセットでやってみるがアタリが遠すぎ。釣れれば800~1キロのナイスフィッシュですが、これでは一つ開けて入っている山之内さんにどんどん釣られるばかり。3号桟橋にいるいたるさんと鈴木君、吉田さん、みつこさんの様子がよく見えていますが、鈴木君がダントツ釣っているらしい。。。
9時すぎたぐらいにきたろうは5枚。3号桟橋に釣れる釣りを伺いにいってみます。
いたるさんは3枚とか。しかし鈴木君はとっくに30キロ釣っているそうな!?なんぢゃそりゃ?
吉田さんはバラケとグルテンだけど、どちらもハリスは長めで浮子がたったらすぐ誘う。
鈴木君は8尺メーターで両グル。ハリスはかなり短くて浮子は超ちっこい。
とりあえずセットのままクワセをグルテンにしてみたが、やっぱり周りにいて食わない。
浮子をちっこくしてメーターの両グルに。ハリスを短くしてやってみるがさっぱりさわらないので、上にバラケをつけてしばらく寄せてから。。。でもアタリはない。思い切ってハリスを50と42に延ばしたら、ばしばし釣れた!これか!?
いやしかしカラをもらいだし、エサを小さくしてまた釣るがさわりも遠くなる。またバラケを打って寄せるの繰り返し。
結局それで36枚がやっとで27キロ。BIGで20位、池のトータルでは120人ぐらいのうち30位でした。
鈴木君は128枚?で99.2キロ!!山之内さんは両うどんにまぶし粉の8尺メーターで釣っていたけど途中で失速したものの40キロくらい。
いたるさんは色々やっていたみたいだけどメーターで稼いで34枚で22位。
今回も僅差で苦しい勝負展開だけどなんとかきたろうの勝ち!
『22戦中10勝10敗2引き分け』
。。。なんかおあいこで終わりそうかも!?