きたろうのつぶやき日記・改

釣りとアニメと愛犬たちと暮らすナースな生活について本音を語る独り言。

NHCへらぶなクラシック2008 in 清遊湖

2008-11-24 | へらぶな
みさーくん、優勝おめでとう
東北、関東、関西のNHC各大会の上位者で行われるクラシックです。
今回は総額賞金50万円と言う大きな金額が賭けられた大会となり、西&東桟橋の内向きを使用して65名程の参加人数で行われました。関西からも多数参加され、午後からは寒いとなりましたが、下野さんがBigFish賞&モリゾーさんが9位等健闘されていましたょ

そして結果は!?いつものわきわきかっつけ勝負で、みさーくんが優勝です。
きたろうも同じ感じの釣りだったのですが、大きさが選べずに5枚2300ちょい&5枚2300ちょいで賞金圏内には入れず。。。

と、思いきや!レディース賞なるものがあって、いただいちゃいました
  
。。。おや?変わった文句が刻まれています???
  
『美べら・オブ・ザ・イヤー』ですと

ここからは覚え書き。今日のきたろうの釣りです。
午前中8尺50cmぐらいのかっつけ、うどんセット。
山之内さんの赤い浮子。
ハリスは8と33から入って、カラがひどくて5と25までつめました。
針はアスカの7号とアスカの5号。
クワセは魚信のレンジポンプ。
バラケは優1+ピーク1+強バラ1+オールマイティ1に水少なめでボソから入って、カラがひどくて水を足してゆるゆるまで。途中からそれでもどうしてもカラになるので、ゆるゆるをしばらく打ったら宙ペレ2+オールマイティ2+ミッド1のえさで抱えてドンのアタリをとっていきました。
トータルで10枚くらい。

午後は同じ仕掛けで20cmくらいのかっつけに。ハリスは5と20にしました。
バラケはペレ匠顆粒を水で溶いておいて、オールマイティ1+ピーク1をまぜて少し馴染ませたボソを打って行きましたが、午前中程は魚が湧かないので、そのエサが1/2ぐらいに強バラ1を足してバッサバサのエサを主圧でぎゅーっとつけて抱えつつも開きながら馴染んで浮子が立つとうどんだけになるようにして釣って行きました。浮子が静かなら打ち返し、サワリがあれば誘いは3回までにしてさっさと打つように。
トータルで20枚くらいかな。

ちなみにいたるさんは午前も午後も揃わなかったようで、今回はきたろうの勝ち
 『18戦中13勝5敗』