![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/7166ee03f006d10d07b5a7dd898822c8.jpg)
日本の雑誌で紹介!江南のお洒落カンジャンケジャン店
「ケバンシッタン」は、ソウル江南のオフィス街に位置する
ワタリガニの醤油漬け(カンジャンケジャン)専門店です。
白×グレー×ステンレスで統一されたオシャレな内装は、
ここが食堂?と思わせるクールさ。
各席にコンセントが完備されていたり、定食を1人前ずつ
トレーで提供したりと、おひとりさまウェルカムなスタイルが話題を呼び、
日本の雑誌にも掲載されました。
メスワタリガニのみを使用した人気メニューのカンジャンケジャンは、
秘伝の漬け汁が生臭さを消し、身のねっとりとした甘みを引き出しています。
カニ味噌がつまった甲羅にご飯を加えて
カニ味噌ビビンバを味わうのも醍醐味!
4年連続「ミシュランガイド2018~2021」にも紹介されました。
主なメニュー
メニュー名 ハングル/英語 価格
ワタリガニの醤油漬けセット
※時価のため変動あり 간장게장 세트(カンジャンケジャンセトゥ)
37,000 ウォン
ワタリガニの唐辛子味噌漬けセット
※時価のため変動あり 양념게장 세트(ヤンニョムケジャンセトゥ)
38,000 ウォン
海老の醤油漬けセット 새우장 세트(セウジャンセトゥ)
18,000 ウォン
ワタリガニの醤油漬けセット
※時価のため変動あり 간장게장 세트(カンジャンケジャンセトゥ)
37,000 ウォン
ワタリガニの唐辛子味噌漬けセット
※時価のため変動あり 양념게장 세트(ヤンニョムケジャンセトゥ)
38,000 ウォン
海老の醤油漬けセット 새우장 세트(セウジャンセトゥ)
18,000 ウォン
パッと見は、カフェか、アパレルショップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/64/ff571011600716596f0ed44241776d99.jpg)
「ありふれたものを、ありそうもないスタイルで」をコンセプトに、
店づくりを進めたという「GEBANG SIKDANG(ケバンシッタン)」。
イギリス人デザイナーの照明を用いたり、フランス製キャンドルを飾ったり、
今までのワタリガニの醤油漬け(カンジャンケジャン)の店とは
まったく違う雰囲気を追求しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4f/abc019486edfecb1521010f19a3e0255.jpg)
スタイリッシュなインテリアと、ワントレーでの配膳スタイルは
その最たるもので、今では流行に敏感な20~30代を中心に人気が広がり、
おひとりさまやビジネスマンの利用も増えているとのこと。
韓国一のワタリガニの名産地と名高い、西海岸の瑞山(ソサン)や
珍島(チンド)に水揚げされたものだけを仕入れています。
漁のできる時期が決まっているワタリガニは、価格が常に変動。
そのため「GEBANG SIKDANG」では、その時々の価格を適用しています。
価格に多少の上下はあっても、身や卵をしっかり抱いた
ワタリガニの質だけは変えない。これが店のポリシーです。
カニ好きなので、
カンジャンケジャン、食べたいです。
特にこのお店はおしゃれで、1人分ずつ盛りつけるのも、
日本人向けですね・・・
秋田は韓国料理のお店も少ないし・・・
なかなか食べれません・・・
唐辛子味噌漬けは食べました・・・
手と口を真っ赤にして(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます