きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

ごめん、愛してる

2017-04-11 11:51:21 | ぺ・ヨンジュン


韓国の大ヒットドラマ「ごめん、愛してる」が
日本でリメイク決定!
主演に長瀬智也、吉岡里帆、坂口健太郎ら豪華出演陣にも期待
MYDAILY |2017年04月10日


ソ・ジソブとイム・スジョンの熱演で絶大な人気を受けた
KBS 2TVドラマ「ごめん、愛してる」が
日本でリメイクされることが決定した。

本日(10日)、シネマトゥデイやサンケイスポーツなどの
日本メディアの報道によると「ごめん、愛してる」の日本リメイク版が、
今年7月よりTBSで放送される。主演はTOKIOの長瀬智也と、
人気急上昇中の女優吉岡里帆が務め、
共演に旬の若手俳優・坂口健太郎、ベテラン女優の大竹しのぶらが名を連ねる。

2004年に韓国のKBS 2TVで放送された
「ごめん、愛してる」は、俳優のソ・ジソブ、
女優イム・スジョンの織りなす切ないストーリーや
セリフで大きな人気を得た作品。

日本メディアでは
「ごめん、愛してる」について
「『冬のソナタ』を越える大ヒットを記録した作品」と紹介された。

本作で、19年ぶりに純愛ドラマの主役を演じることになった長瀬智也は
「純愛ドラマに出演したことはこれまでほとんどなかったが、
きっと19年前とは全く違うものになるだろう。
今回の役を通して、その気持ちを率直に受け入れて演技するつもりだ」
と所感を明らかにした。



みましたあ~「ごめん あいしてる」
とっても大好きなドラマで、ドラマの中で流れる「雪の華」
中島美嘉さんの曲でしたが、パクヒョシン ssiが歌う韓国版も大好きでした。
そして、ジソプssiが歌う雪の華も最高に素敵です。
このドラマでは、「ミサ廃人」という言葉が流行りました。

ミサ廃人
このドラマのタイトルが日本語だと、ごめん、愛してる
ですが本国ではミアナダ(ごめん)、サランハンダ(愛してる)なので
略してミサとなり、見終わるとしばらく放心状態になりドラマが頭から
離れなくなり涙が止まらなくて何も手がつかない廃人状態のこと


ジソプssiはヨンジュンの弟分として仲良かったです。
ジソプssiの映画の試写会に行ったり・・・
ヨンジュンがMBS大賞ををとった時、お祝いに駆けつけたりしていましたね。

はたして、日本版にしたらどうなのかな?
ジソプのあの雰囲気に長瀬君は勝てるかな・・・

以前、ホテリアーの日本版ができて、
ヨンジュンもゲスト出演したけど・・・
私は、どうも微妙でした・・・・

といっても放送されても秋田ではTBS系列がありませんです。




昔作った布のトピアリーを、春なので飾ったヨン。
ハギレを使ってのトピアリー
以前はこんなの細かい作業もしてたけど、
最近は畳のヘリだけを縫っています。


ジェホの叔母さん・・・・

2017-04-10 13:26:27 | ぺ・ヨンジュン


愛の群像でジェホの叔母さんを演じたキム・ヨンエさんが亡くなりました。
とても好きな女優さんでしたのに・・・
最近までいろいろなドラマに出演してましたね。
スヒョン君の太陽を抱く月にも・・・・
いつも強烈なキャラクターでしたが、存在感がある女優さん・・・
彼女の代わりをできる女優さんは誰だろうか・・・・




キム・ヨンエ死去…延命も放棄したまま演技闘魂
2017/04/10(Mon)
9日に死去した女優の故キム・ヨンエが、
膵臓がん闘病中にもかかわらず演技闘魂を見せたことが伝えられた。

キム・ヨンエは『太陽を抱く月』を撮影していた2012年、
膵臓がんの手術を受けて完治判定を受けたが、
昨年8月から撮影した『月桂樹洋服店の紳士たち』の途中、
膵臓がん再発判定を受けた。
『月桂樹洋服店の紳士たち』制作会社関係者は、あるメディアを通じて
「キム・ヨンエさんとドラマ契約する時には、
病気のことを知らなかった」と打ち明けた。
続けて「『月桂樹洋服店の紳士たち』が放送されて10話にもならないのに
現場でほとんど何も食べられなかった」とし
「キム・ヨンエさんの診断した医師は、息子イ・ミヌさん呼んで
『すぐに仕事を中断しなければならない。延命の助けにならない』
と話したという」と伝えた。だが、
キム・ヨンエは撮影を続行し、病院での治療と投薬を受けるくらいで、
演技にすべてを掛けたという。

アヒルのおもちゃ

2017-04-09 11:39:48 | ぺ・ヨンジュン


スジンssiのインスタから・・・・

ヨンジュン二世がお風呂に入るとき・・・
このアヒル君と一緒に入るんだろうな・・・
そしてキャキャって笑っている姿が見えます・・・
・・・・なんてね。

アヒルといえば数年前、巨大アヒルが漢江を泳いだことがあった。




2014年10月15日記事
世界を巡る巨大アヒルがソウルへ-「時差ぼけ?」初日にしぼむ

オランダ人アーティストの
フロレンティン・ホフマン(Florentijn Hofman)氏の制作による、
高さ16メートルの巨大なアート作品「ラバー・ダック(Rubber Duck)」が登場した
世界一有名な黄色い巨大アヒル、「ラバーダック」ちゃん。
韓国では展示初日に空気が抜けて残念なことになっていたようです…。
日本では、2014年10月19日(日)と12月に大阪で見れます!

久石譲ssi

2017-04-08 13:09:52 | ぺ・ヨンジュン


日本映画音楽界の巨匠・久石譲 8月にソウル公演開催

【ソウル聯合ニュース】日本映画音楽界の巨匠、久石譲が
8月8、9の両日にソウルのロッテコンサートホールで来韓公演を開催する。
公演企画会社が7日、伝えた。

久石と新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラによる
ツアーのソウル公演となり、久石はピアノと指揮を担当する。

久石は宮崎駿監督のアニメ「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」
「となりのトトロ」、北野武監督の映画「ソナチネ」「HANA-BI」など、
多数の映画音楽を手掛けたことで知られる。

来韓公演は2011年以来、6年ぶり。
チケットは13日正午からロッテコンサートホールと
韓国予約サイトのインターパークで購入できる。


久石譲さんといえば、
太王四神記の音楽も作曲、
そして最近は、羽生君のフリーの曲
このコンサートでは太王四神記の曲も演奏するのだろうか・・・



今日のお休みは五月人形を飾りました。
韓国には子どもの日はあるけど、
おひな様や五月人形っていうのはあるのかな?


チマチョゴリ

2017-04-07 14:11:29 | ゆりのつぶやき


韓国チマチョゴリ記念撮影☆春のおすすめ

春の韓国旅行では、仲のよい友達同士や家族水入らずで、
オトクにとっておきの思い出をつくりたい!
そんな人におすすめなのが、華やかな韓国民族衣装・
韓服(チマチョゴリ)に身を包んでの写真館撮影です。

今なら春限定の追加特典がついてくるコースも!
この機会に、韓国歴史ドラマのような本格撮影セットで、
とびっきりかわいい&素敵な写真を残しましょう!




ソウルに行ったらこんなのも楽しいですね。
お値段も自撮りだとお安いようです。
もう少し若かったら、王妃の衣装なんか着て見たいけど・・・
今は、意地悪な尚宮(サングン)の衣装くらいしか着れないかも(笑)


オトクな自撮りコース
自由コース

(60分) 特別価格 15,000ウォン

詳細内容
基本衣装1着+飲み物1杯+自由撮影 30分
※ヘアセット追加は5,000ウォン
※衣装追加時 5,000~20,000ウォンの追加料金が発生します。