きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

国境なき友情

2018-03-07 13:00:20 | ぺ・ヨンジュン


「五輪精神の典型」
IOCホームページを飾った李相花と小平

2018平昌冬季オリンピックで暖かい感動を与えた李相花(イ・サンファ)と
小平奈緒が抱き合った場面が国際オリンピック委員会のホームページを飾った。

IOCは5日、「スピードスケートのライバルである李相花と
小平は友情が先だった」というタイトルの文章を通じて
彼女らの話を伝えた。

今回の平昌五輪スピードスケート女子500メートル競技で小平は
この種目3連覇に挑戦した李相花を破って金メダルを獲得した。
銀メダルを獲得した李相花が太極旗を振りながら涙を流すと、小
平は李相花を抱きしめて慰めた。

IOCはこの姿に対して「トラックのドラマというより五輪精神の典型だった」とし
「両選手は江陵(カンヌン)オーバル競技場で団結や温もり、
お互いに対する尊敬を見せてくれた」と評価した。

また、安倍晋三首相が競技翌日に小平に
「二人が抱いて祝福する場面は本当にすばらしかった」と励ました事実と共に
「両選手が抱き合う場面はすべての人類が待ち望んでいた姿」
というネットユーザーの反応も紹介した。
韓国メディアでも「国境なき友情」
「李相花の涙と小平の慰労-ライバルの美しいフィナーレ」
などの見出しで大きく報じたとIOCは付け加えた。

中央日報日本語版 2018年03月06日


次はパラリンピックですね・・・
どんなドラマが見れるでしょうか・・・
また応援したいと思います。

観光客

2018-03-06 14:31:22 | ぺ・ヨンジュン


平昌五輪開催地に500万人訪問…
外国人観光客は米国、日本、中国の順
2018平昌冬季オリンピック期間に平昌・江陵・旌善など
開催地を訪れた観光客と競技観衆が
500万人を超えたことが分かった。

江原道によると、五輪が行われた2月9日~25日に
開催地の競技観衆141万2000人、
文化行事54万8000人、
地域祭り156万8000人など500万7000人が
訪問したと集計された。

韓国人観光客が全体の78%に達する390万5000人、
外国人観光客は110万2000人と22%を占めた。
特に、外国人観光客の訪問水準は昨年2月の1カ月間、
この地域を訪問した外国人観光客数の14倍に達する。
米国、日本、中国、カナダ、ドイツ、イタリアの順
(五輪チケット公式旅行会社・ATR基準)だ。

地域別では氷上競技が開かれた江陵地域の平均流動観光客が多かった。
1日平均で江陵地域は17万人、雪上競技が開かれた平昌は9万人余り、
アルパイン競技を行った旌善は3万人余りなど開催地
1日平均で約29万人が訪問した。
特に、開会式前後に週末と旧正月連休期間には35万人以上が
競技観覧および観光地を訪れたことが分かった。
国内外観光客のほとんどが競技観覧だけでなく、
周辺観光地、文化行事などと結び付けた旅行をした。

国内観光客は競技のチケット不足で競技を観覧しない時にも
K-POPをはじめ、様々な文化行事、地域祭り、
五輪パークを訪れたと分析された。
外国人観光客は競技場周辺の観光地や文化行事、広報館を多く訪れた。

彼らは文化行事の水準と観光地満足度に関連して言語、
サービスなどで大きな満足感を示したことが分かった。

中央日報日本語版 2018年03月05日 1


平昌オリンピックも大成功に終わったということですね。
私は、毎日のように見ていた競技がなくなり・・・・
ちょっとした抜け殻状態です・・・

2年後の東京オリンピックが待ち遠しい・・・

お花

2018-03-05 13:23:00 | ぺ・ヨンジュン


朝から雨で、一気に雪解けが進んでいます。
やっぱり3月ですね・・・

ヨンジュンの弟分、キムヒョンジュン君が来日して
昨日はライブがあったようですね・・・
会場に、ヨンジュンのお花もあったとか・・・
まだこのお花は発見できてないです・・・




友人がお花のフォトを送ってくれました・・
このペヨンジュンの字を見てるだけで・・・・
それだけでうれしいのです・・・

つぶつぶ

2018-03-04 13:32:25 | ぺ・ヨンジュン


ヨンジュンの話題はあいかわらずなくて・・・・
珈琲店にも行っているのかなあ?
目撃情報もない・・・つぶつぶ

初恋はCMが多くてストレスだ・・・・
太王四神記は、朝から見てられないぞ・・・

春にもかってヘリバック制作に精をだします。

秋田犬

2018-03-04 11:52:34 | ゆりのつぶやき


ザギトワ選手「夢実現し感謝」秋田犬贈呈へ

平昌オリンピック金メダリストのザギトワ選手に、
日本の秋田犬保存会から秋田犬が贈られることになった。
現在、犬をロシアに持ち込むための手続きが進められていて、
ザギトワ選手は
「夢が実現することについて、保存会に感謝しています」
とコメント。



秋田空港では、この秋田犬のぬいぐるみが
どんどん売れているそうです。

ザギトアちゃん・・・
すでに名前も決めているようで・・・
「勝」で「マサル」だそうです。
男の子かなとおもったら女の子だそうです・・・
秋田はまだまだ平昌オリンピックの余韻でいっぱいです。

昨日、今日と田沢湖スキー場では
モーグルのワールドカップ大会で盛り上がってますよ。
もう少し近ければ、見に行きたいですが・・・

残念ながら、メダリストの原大智君は、
今ひとつ活躍できてないようです。
でも他の日本選手ががんばっています・・・