駒大・大学院の指導教授は、近所のお寺のご住職さんでもありますが、
今は仙台にある曹洞宗関係の大学にもお勤めをされています。
8月の終わりに、近所のお寺さんと一緒に学校見学をしてきました。
ぱっと見は一般の私立大学ですが、前身は曹洞宗の学林のひとつです。
宗派との関係も深く、細かく見ていくと、端々に“お寺感”が伺えます。
六角形の講堂の入り口には両大本山(永平寺・總持寺)の紋が掲げられています。
玄関ホールには観音さま。
一単が一畳という大きな作りの坐禅堂です。奥には本堂もあります。
念のため言いますが、ここは大学です。
時間的に余裕もあったので、
9年間の修復を終えて今年6月に落慶した松島の瑞巌寺をお参りしました。
津波の到達点に地蔵堂が建てられていました。
今は仙台にある曹洞宗関係の大学にもお勤めをされています。
8月の終わりに、近所のお寺さんと一緒に学校見学をしてきました。
ぱっと見は一般の私立大学ですが、前身は曹洞宗の学林のひとつです。
宗派との関係も深く、細かく見ていくと、端々に“お寺感”が伺えます。
六角形の講堂の入り口には両大本山(永平寺・總持寺)の紋が掲げられています。
玄関ホールには観音さま。
一単が一畳という大きな作りの坐禅堂です。奥には本堂もあります。
念のため言いますが、ここは大学です。
時間的に余裕もあったので、
9年間の修復を終えて今年6月に落慶した松島の瑞巌寺をお参りしました。
津波の到達点に地蔵堂が建てられていました。