日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

ねむりながし

2009-08-03 09:14:27 | スタッフのつぶやき

Img_0485
横手の「ねむりながし」。皆さんご存知ですか?

ねむりながしは真夏の猛暑の中、疲れて眠っているすきに病魔に襲われることをおそれて、これを払うために行ったのがはじまりとされています。現在では、子 どもたちが様々な願いを短冊にたくし、小舟を蛇の崎川原へ繰り出す行事として受け継がれています。「眠気をはらう」意味のことばが、地域によって微妙に変 化していますが、「健康」を願うという祭りの「核」の部分は共通しているようです。(横手市HP参照)

子どもたちもどこまでわかるのかは不明ですが、根本をわかって楽しむことは大事ですよね。
「送り盆」についての話も子どもたちと話し合いをして、町内周りをしました。
お盆」についても興味がわいたかも。

まずは、「楽しい」ということでしょうけどね。

文責:金沢 直樹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする