今日は雨ですz。
今までは「あいにくの雨」と書いていましたが、「あいにく」というとあまりいい言葉では使われませんよね。
今までは「雨」というと、個人的にはあまりいいイメージを持っておりませんでした。しかし、見方を変えて見ると「メグミの雨」という捉え方もありますよね。
農作物を管理している方達にとって「雨」は、両面を持っております。
というように、一つの出来事をどう捉えるかは人によって全く違います。
一度きりの人生。嫌なことも起きるものです。しかし、それをどう捉えるのか?「自分が成長するハードルなんだな!」と積極的に捉えたいものですね。
人生楽しくいきたいですからね!
最近はいいように捉えられるように。
文責:金沢 直樹
B-1グランプリの影響もあってか、例年より多くのお客様が訪れたそうです。
初めての「いものこ祭り」でした。駐車場と会場との間を行き来する巡回バスがあることを帰りに知ってしまったのが心残りでした。それにしても、とろとろのイモノコ。形はしっかりしているのににもかかわらず、口に入れるとトロッと解けてやわらかい。それでいて、味もしっかりとついている。これは、B-1グランプリに出場してもいいのではと思いますよ。
夜は、会場で花火もあるとか・・・。朝から晩までさまざまなイベントが行われているようです。
しかしながら、夜の花火の会場取りであちらこちらにブルーシートが敷かれているのはどうかとおもいます。
せっかく来たのに座るところがないという人たちがたくさんいました。ブルーシートだけが寂しく広げられていました。実行委員の人たち。あれは改善すべき点だと思いますよ。
文責:金沢 直樹