日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

効きますよ~

2009-09-25 17:12:25 | スタッフのつぶやき

007

清川の里の、玄関にある「菊」のつぼみがふっくらと膨らみ始めております。

来月くらいが見ごろでしょうかね。

001

今日も楽しくレクリエーションです。

あげて、あげないで・・・・・」

さげて、さげないで・・・・・」

頭と体を同時に動かします。これは効きますね~。是非あなたも挑戦してみては。

文責:金沢 直樹


秋刀魚

2009-09-24 18:26:15 | スタッフのつぶやき

005

今日のお昼は・・・秋刀魚の蒲焼です。

いや~おいしそうですね

魚に秋がつくという位に、旬が秋ですね。

ある人は秋刀魚がおいしい季節は夏だという方もいました。

おいしいものはいつ食べてもおいしいですよね。

季節に合ったものを食べることはいいですね。

文責:金沢 直樹


一度きりの人生

2009-09-23 16:41:47 | スタッフのつぶやき

002

今日は雨ですz。

今までは「あいにくの雨」と書いていましたが、「あいにく」というとあまりいい言葉では使われませんよね。

今までは「」というと、個人的にはあまりいいイメージを持っておりませんでした。しかし、見方を変えて見ると「メグミの雨」という捉え方もありますよね。

農作物を管理している方達にとって「」は、両面を持っております。

  

というように、一つの出来事をどう捉えるかは人によって全く違います。

一度きりの人生。嫌なことも起きるものです。しかし、それをどう捉えるのか?「自分が成長するハードルなんだな!」と積極的に捉えたいものですね。

人生楽しくいきたいですからね!

最近はいいように捉えられるように。

文責:金沢 直樹


食べごろ

2009-09-22 16:37:08 | スタッフのつぶやき

007

ですな~

朝夕はめっきり冷え込んでおります

山の色も緑からだんだんとオレンジ色に。秋田・岩手・宮城の県境にあります「栗駒山」もだいぶ色づいているようです。

是非、栗駒山へも足を運んでみたいものですね。きれいだろうな~

清川の里の回りもだんだんと秋めいてきました。ナツメです。色づけば食べごろです。

なんだか、最近はについてのつぶやきが多いような・・・

やはり食欲の秋ですかね・・・。

文責:金沢 直樹


いものこ祭り

2009-09-21 21:24:25 | スタッフのつぶやき

Img_0686
いものこうめっけな~

B-1グランプリの影響もあってか、例年より多くのお客様が訪れたそうです。

初めての「いものこ祭り」でした。駐車場と会場との間を行き来する巡回バスがあることを帰りに知ってしまったのが心残りでした。それにしても、とろとろのイモノコ。形はしっかりしているのににもかかわらず、口に入れるとトロッと解けてやわらかい。それでいて、味もしっかりとついている。これは、B-1グランプリに出場してもいいのではと思いますよ。

夜は、会場で花火もあるとか・・・。朝から晩までさまざまなイベントが行われているようです。
しかしながら、夜の花火の会場取りであちらこちらにブルーシートが敷かれているのはどうかとおもいます。

せっかく来たのに座るところがないという人たちがたくさんいました。ブルーシートだけが寂しく広げられていました。実行委員の人たち。あれは改善すべき点だと思いますよ。

文責:金沢 直樹