日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

日本一

2010-02-23 17:56:50 | スタッフのつぶやき

Image

空気がピンとしておりますね。

とてもきれいな夕日です。

こんな夕日、最近はなかなか見られませんでしたね。

そういえば、夕日で町おこしをしている所がありますよね。

「ウチの夕日は日本一」と、うたって。

言ったのもん勝ちじゃないですか!

目の付けどころが違いますね。

ウチの介護・保育は日本一。

いや世界一を目指して!

文責:金沢直樹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹を決める

2010-02-22 17:29:19 | スタッフのつぶやき

002

2月も後半です。

朝晩は冷え込み、日中は暖かくなってきております。

かまくら・梵天が終わり、だんだんと春に近づいてきておりますね。

雪解けもいっそうスピードが速くなってきております。

1,2月は外に出る時は腹を決めるというか、気合を入れないと出られませんでしたが、最近はそこまでではなくなってきました。

あなたの所はどうですか?

腹を決める」ということ。決断ですね。

私は物事をやる時、「腹を決めて」取り掛かります。

中途半端にやってしまうと、自分も他人も中途半端になってしまいますよね。

事の大小に関わらず、物事をやる時にはまず自分で決める。次に腹を決める。ことが大事なのではと。

行動一つに腹を決めて!

文責:金沢直樹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命

2010-02-21 08:08:55 | スタッフのつぶやき

Image

あなたはご存知ですか?

「人間の尊厳・生命の尊重こそが政治の基本」

「生命尊重の精神」を、人類普遍の理念として継承しているそうです。

本当にその通りですよね。

深澤さんの精神は「雪と貧乏と病気」の三悪追放に命をかけたとのこと。

沢内村で生まれ、沢内村の教育長・助役・村長を歴任。

東北の良し悪しを体の隅々のアンテナを張っていた方なんでしょうね。

いや~世の中にはものすごい方がたくさんいるんですね。

文責:金沢直樹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興味

2010-02-20 10:14:05 | スタッフのつぶやき

201002181823000

横手を元気にしたい!カマクラーの集いです。

yokotterでも流れてましたね!

地元にいても、

「横手はつまんね~よ。なんで活気のない横手に帰ってきたのか?」と。

「つまらなければ、楽しくすればいいべ!」と。

そんな思いを持ちいろいろな所へアンテナを張っております。

自分の興味のないところへは、なかなか張ることができませんが・・・そこに、いろいろな発見がありますよね。

興味のないところへ、率先してアンテナを張っていきますよ!

文責:金沢直樹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らしさ・・・

2010-02-19 18:06:47 | スタッフのつぶやき

005

デイサービスセンターの前の駐車場にもかまくらを作成。

横手市のあちこちでかまくらがお目見えしておりますね。

おととしより去年、去年より今年とだんだんとかまくらの数が増えております。

地元の伝統文化に興味を示して動く方が多くなってきている証拠かと。

とてもいいことですね。

最近は、都会志向がかなり強く感じます。ダメだとは思いません。

両方の視点が大事といいたいのです。

都会ばかり見ていても「地元ならでは」がなくなります。

横手は横手らしく!

文責:金沢直樹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする