日々の風景~清川の里~

秋田県横手市にある清川の里のブログです。

HPは「清川の里」で検索☆ 
facebook始めました☆

9月20日

2022-09-21 09:58:47 | イオ平鹿

こんにちはイオ平鹿の9月20日の様子をお伝えいたします

 

この日の活動はボッチャ

よく狙って取り組んでみましょう

始まる前の談笑タイム

狙いを定めて。。。

ジャックボールにぴったりを目指しましょう

片付けもしっかり行ってくれました。ありがとう

今回の結果は同点

仲が良くて何よりです

 

今日もステキな1日になりますように

 

文責:今野

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日

2022-09-20 11:53:18 | イオ平鹿

敬老の日の祝日の為、朝からの利用で活動は盛沢山でした!

お買い物の課題

工作

鈴とタンバリンの融合楽器、職員お手製の・・・うーん、命名すずバリン?気に入ったようでシャカシャカ鳴らして練り歩きます!

さて本日のメイン活動は「色水遊び」

まずは折り染め。半紙やキッチンペーパーを折って色水を吸わせて・・・乾かす間に

次の活動の準備、手伝って~!ラベル剥がしです。みんなありがとうね

色水を混ぜてみよう!紫でもいろんな紫、緑でもいろんな緑ができました。

「こっちはブルーベリーでこっちは葡萄。」あっ、たしかに!

「こっちはメロンでこれは青汁!」おー、まさしく!子供達センスあります。

 

ケンケンパとくねくね道もやりました。

 

そして乾いた折り染めを広げてみましょう!

お見事です!

予想できない仕上がりがまた楽しみなのです。

素敵な作品が出来ました

 

文責:土谷

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日

2022-09-20 10:27:33 | イオ平鹿

こんにちは!

この日は支援学校の特総体が行われたためにお休みのお友達が多かったのですが、大会が終わってから来所してくれたお友達もいて、いつものように元気いっぱい活動しました!

作って遊ぼうシリーズ、今回は傘袋ロケットです。

説明を聞くより早く作りたい!をぐっとこらえて・・・聞きます。えらいえらい。

 傘袋を膨らませ

 翼を付けて

 重しでバランスを取ります。

 「せえのっ!!!」

空気に乗り、気持ちよく飛びました!

そしてロケットでキャッチボール!?(ボールじゃないけどね

飛ばすのもキャッチするのもスッキリする活動でした

 

文責:土谷

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン活動

2022-09-19 09:30:00 | イオ平和

こんにちは。いつもお世話になっております。今回もイオ平和での活動の様子をお送りします。

イオ平和の静かな部屋には座って遊べるアナログゲームやパズル、本、ブロック、工作の材料等が準備されていますがこの度新しく子どもたちが使えるパソコンを準備しました。

こちらのパソコンを使うことで、動画編集、プログラミング(キャラクターに目的の動きをしてもらうために、どのように指示を出せばいいのか思考したり、実際にゲームを作ったり)、おたより作り等ができます。

子どもたちの中にはユーチューバーになりたいという子もおり、なら実際にタブレットで動画を撮影し、パソコンに取り込んで動画を編集してみようという流れから始めました。

職員と一緒に動画編集ソフトを使い現在はひとつひとつ指示説明を受けながらチャレンジしています。

自分が動く映像に文章を入れて、出力し、動画にできたことで達成感を感じている様子もありました。

ああしたい、こうしたいというイメージをひとつひとつ形にしていきます。

プログラミングと聞くと難しいイメージかもしれませんが、取り組んでいるのはどう指示をすればイメージ通りできるかという道筋を作っていくというものです。

100m走をするために、名前が呼ばれたらスタート地点に移動する→いちについての合図でクラウチングスタートの姿勢を作る→音が鳴ったら走り出す→まっすぐ走ってゴールを目指すという道筋を作っていきます。

こちらの道筋が作れたり、こうやってみたいというイメージができると複雑に動かしたり、発展してゲーム作り、その難易度の調整といったようにできます。

まだまだ始めたばかりです。今後はプログラミング自体パソコン以外の教材でも道筋を考え、作り、実践し、修正するというサイクルを体験できる貴重な活動になりますので、環境の整備を検討してまいります。

ぜひ見学や体験の際には触れてみてください。

文責:田口

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日

2022-09-16 11:49:43 | イオ平鹿

こんにちはイオ平鹿の9月15日の様子をお伝えいたします

 

この日は縄跳びとラダーを使って下半身を中心に体を動かしました

いつも集まってくれてありがとう

準備体操もしっかり行いました

縄跳びもラダーも一生懸命取り組んでくれました

 

準備や片付けも手伝ってくれて嬉しいです

 

今日も楽しい一日になりますように

 

文責:今野

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする