新年最初の、月曜どうでしょうの月曜日
子供達はまだまだ冬休み、お正月の初売りにも連れて行ってあげてないし
映画に連れて行ってあげる約束もして、前売り券も買ってるし
映画に行くしか選択肢はありません
子供達と映画と言えば、もうこれしかないニャ
なんか浮かない顔のマッキー
理由は上映時間まで1時間半あるので、お預け状態だから こればかりはしょうがない・・・
仮面ライダー・戦隊もの・ポケモン・ドラえもん・クレヨンしんちゃん・・・
数あるアニメ映画を一気に追い越し、子供達の人気No1と言っても良いでしょう
御存知 妖怪ウォッチ
クリスマスプレゼントにと、妖怪ウォッチ&零式探しに奔走した親も数知れず
ネットでは、定価3200円ぐらいの物が、プレミアム価格?で売買されてましたが
お正月ともなると需要と供給のバランスが逆転し、おもちゃ売り場には妖怪ウォッチが山積みされてました
子供達(甥っ子姪っ子)4人とsatokoは映画
kiyomakoはその間1人でうろちょろ・・・
原田の模型屋さんへ
懐かしいラジコンがいっぱい、子供の頃買ってもらえずカタログを毎日眺めていたもんです
ここ数年ラジコンから離れてしまってるkiyomako
気軽に遊べるバギー系が欲しいなぁ~
けど、ラジコンって1人で持ってても飽きるんだよなぁー
数人で遊ぶから楽しいのであって・・・
安いトイラジを2台買って、子供達と遊びたいけど良いのは無かった
これは京商のミニッツ
小さいけど本格派、レディーセットで1,3諭吉ぐらい
子供には難しい、ってか大人でも難しいぐらいメッチャ速いです
替えボディーは数知れず
高田屋のガレージをサーキットにして、レースしたら面白いな~って改装した時から思ってるんだけど・・・
こちらはコースさえあればやりたい、ミニ四駆
子供達がビュンビュン走らせて遊んでたけど、速いのなんの
ガレージに常設したら、どうにもならなくなっちゃうし
模型屋で遊びの妄想を膨らまし、初詣へ
新年のご挨拶、マクフリ詣で
今年も宜しくお願いいたしますと、nishi店長に新年のご挨拶
ついさっきまで熊猫さんが居らしたらしいいが入れ違いで残念・・・
1諭吉で20諭吉分のアイテムの詰まった、夢のような福袋を購入
って、そんな夢のような福袋は有るはずも無く・・・
nishi店長にコーヒーをご馳走になりながら、駄弁ってただけです 毎度すみません
駄弁ってると、映画終わったからご飯食べるぞ~と連絡が入りショッピングセンターへ
冬休みでゴチャゴチャしたフードコートで飯食って、ちょろっと買い物して帰りました
映画も楽しかったようで喜んでたし
マクフリ詣でにも行けたし、良い休日でした。
妖怪ウォッチ見に行った方は、ポチッ!っとヨロシクお願いします
今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ