今日は昼から船で釣りに行きました。
グルクンをサビキで釣っていると、集まって来たグルクンを食べようと、大きな魚がやって来るのですが、サビキに食いついたグルクンに、すかさずかぶりつく大きな魚がたまにいます。
サビキは沢山釣り針が付いているので、暴れるとからまってくれて、そのまま釣れたりします。
で、釣れたのが、このアカジン(スジアラ)です。沖縄三大高級魚の一つで、幻の魚とまで言われている代物です。
型は小さいですがラッキーでした。
夜さっそく刺身でいただきますと、磨りガラスのようなデリケートな身で、うっすらのったきめ細かな脂とハタ系独特の甘味が、なんとも上品で美味しかったです。
ご馳走さまでした♪
あー
でも~
釣ったグルクンを餌に仕掛けた本題の釣りの方は、ダツばっかりで・・・・
ガッカリ。
グルクンをサビキで釣っていると、集まって来たグルクンを食べようと、大きな魚がやって来るのですが、サビキに食いついたグルクンに、すかさずかぶりつく大きな魚がたまにいます。
サビキは沢山釣り針が付いているので、暴れるとからまってくれて、そのまま釣れたりします。
で、釣れたのが、このアカジン(スジアラ)です。沖縄三大高級魚の一つで、幻の魚とまで言われている代物です。
型は小さいですがラッキーでした。
夜さっそく刺身でいただきますと、磨りガラスのようなデリケートな身で、うっすらのったきめ細かな脂とハタ系独特の甘味が、なんとも上品で美味しかったです。
ご馳走さまでした♪
あー
でも~
釣ったグルクンを餌に仕掛けた本題の釣りの方は、ダツばっかりで・・・・
ガッカリ。