
Copyright2008-2015 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved. 「鞆の浦のお家たち」 えんぴつ、水彩紙 A2(594×420) 2015年作
前回、鞆の浦でお話しました
「いろは丸事件」とは
1867年4月23日深夜に岡山県六島付近で坂本龍馬が乗っていた「いろは丸」と
紀州藩の軍艦「明光丸」が衝突して、「いろは丸」が沈没した事件です。
いろは丸事件の際に坂本竜馬が鞆の浦で泊まった場所は、桝屋清右衛門宅なんだそうですが、
最近まで不明だったそうで、この家の屋根裏部屋に泊ったとの言い伝えから
1989年に天井を調査したところ
1カ所だけ天井板が外れ、隠れ部屋が発見されたそうです。
幕府から命を狙われていたから隠れる必要があったんですね。
そのあとも隠され忘れられていたがゆえに
場所に残った記憶が書きかえられることもなく
長らく密閉保存されたようで
それで・・・・
あんなに坂本龍馬を感じることができたのかな~
つい
こないだまでそこに座っていたような気がいたしました。
この絵の中の
鞆の浦の
お家たち
大きなドラマもあれば
小さなドラマもあって
みんなそれぞれ
はかなくも
唯一のいのちなんだね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます