りずむぱーとのGOODLIFE

これからは自分磨き☆きら~ん!

暴風警報

2016年04月17日 | うつくしいもの
朝6時過ぎ…スマホに“暴風警報発令”の情報が入った
【風が吹き荒れて外出するには危険な状態が続きます】

これは大変
風が強くならないうちに「バラの鉢を寄せなくては」


水をたっぷりあげて鉢の重量を増して倒れないようにした


チューリップは大丈夫だろうか…

このチューリップ
黄色からオレンジ色に変わるようです
実は毎日不思議に思ってついつい写真に撮ってしまう
オレンジだなと思った翌日にはさらに赤みが増すようです

ついでにバラの種類がいくつあるか数えてみた
32種類(咲かないとわからないバラがあと1~2種類あるかも)
何気に増えたなぁ~と…

これから来るであろう暴風対策に大わらわの朝でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとそこまで~♪

2016年04月17日 | 旅行 ドライブ
熊本県はじめ九州地方の大地震の甚大な被害
言葉や文字ではなかなか表現できない思いがありますが
心からお見舞い申し上げます



仕事を兼ねて出かけることにした昨日
思いがけずの行楽気分をちょこちょこと味わいながら車を走らせた




チューリップ畑では『チューリップまつり』が始まっていた

阿賀町の友達に用事を兼ねて会いに行く

その途中…立ち寄り参拝



『平等寺薬師堂』






パワーを感じる巨大な将軍杉


トンネルを出て阿賀町に入った途端桜の満開を目にする
阿賀町は今がソメイヨシノの見頃です




今年はずいぶん早かったのね~
大好きな『極楽寺の野中ザクラ』はちりはての一歩手前でした

新潟県にはその土地で咲く桜の品種が多いんだそうです(園芸先生の談)
ソメイヨシノは圧巻の迫力で楽しませてくれる
そんな中で「あれこの桜…美しい」と目にとまる違う品種の桜
村松の『穂咲八重彼岸桜』や『野中ザクラ』は花の付き方が私は好き

また来年楽しませてください


友達から麒麟山酒蔵の梅酒をいただいて
おいしいと評判の『きりんざん ぽたりぽたり』を買って来ました
一年で外で1~2回程しか飲まない私
夕べはちょっと飲みましたよ~ん
冷蔵庫で冷やした『ぽたりぽたり』はすっきりしていて
のどが“カ~っ”としなくて(私個人の感想ですよ)「いい
『ぽたりぽたり』の次は『梅酒』も一杯
おいしくいただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする