りずむぱーとのGOODLIFE

これからは自分磨き☆きら~ん!

ぶらりとまち散策

2017年03月04日 | 元気でいるために
万代の美味しいものにたどり着きました

知人の思い出の味紹介で初めて入ってみました

『長崎ちゃんぽん』




味噌ちゃんぽん


皿うどん(細)

すごく美味しかったです

隣にはすごい行列のラーメン屋さん
若い人たちが続々来ていました

昼食後少しその辺をぷらぷら歩いてみました
昔行ったことのあるお店が今も残っているのか・・・
歩いてみると新しい雰囲気と昔の面影そのままの街並みがありました

YAMAHAへ行き何か面白いものはないかと眺めていました
楽器はやりたいけど・・・ウン十万の世界
そう簡単には・・・

3500~12000円のフルート・クラリネット・サックス
プラスチックリードで吹くそうです
音を出してもらいましたが・・・
ちょっとは再現できているようでした
おもちゃと言っちゃったら失礼ですが・・・やめました

相方が若かりし頃よく買い出しに行かされたというお店の前を歩いた


たい焼きのお店 甘党のお店『あま太郎』

私もこのお店の横をよく歩いたけれど寄ったことがあったかどうか
ギシギシさび付いている記憶の引き出しがあるようです



コクのあるあんこでとても美味しかったです
生地も特徴のあるたい焼きでした(*^_^*)





まち歩きがどんどん楽しくなっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日にオープン

2017年03月04日 | 元気でいるために
3月2日木曜日
この日は孫の誕生日でした

仕事が終わって午後2時台の電車に乗りプレゼント探し


前の日友人と歩いた道には七福神の銅像がありました



なかなか小学生のプレゼントを探すのは難しい・・・


ここがいいのはわかるのです
ジブリのショップ『どんぐり共和国』
翌日3日がオープンでこの日は壁が取り払われお店が姿を見せました

しかたがないので新潟駅へ戻りました
笹団子とヤスダヨーグルトのセットと雑貨屋さんで見つけたペンケース
変わったプレゼントになったけど・・・喜んだのかどうかは定かではない

いつもの癖で重量を考えず重いものを買っちゃった
車じゃないのよ!
徒歩と電車ですよ!


そのせいかどうかわからないけれど
翌朝 肩が・・・背中が・・・身体中が痛い
仕事をなんとかこなし 向かったのはマッサージやさん

左半身に1時間以上経絡のマッサージを施してもらい
それでも完全にはほぐれず右半身もやらないといけない
先生もつらい決断
右半身はまだそんなに凝り固まっていたわけではなかったので
2時間みっちりほぐしてもらってきました

春に現れる不調もあるでしょうし
ショルダーバッグにしたせいもあるかな
急に頑張りだした私の性分もあるでしょうし
4日連続1万歩超えの疲れも出たかな

無理せずとは分かっているけれどついついやってしまうのですna
本格的春を迎えるまでの三寒四温
少しずつ少しずつ身体も気持ちもほぐしていこうと思います
気持ちだけバンバンほぐれて頑張りすぎているようですから(;^ω^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする