恵比寿ガーデンプレイスで韓国映画上映です。
恵比寿ガーデンプレイス
サッポロビール恵比寿工場の後地を再開発した「水と緑」がテーマの新しい街。
ビールゆかりの地で飲むビールは格別でした。
ヨーロッパの宮殿風の建物が並んでいて、外国にきているみたいでした。
恵比寿ガーデンプレイスで韓国映画上映です。
恵比寿ガーデンプレイス
サッポロビール恵比寿工場の後地を再開発した「水と緑」がテーマの新しい街。
ビールゆかりの地で飲むビールは格別でした。
ヨーロッパの宮殿風の建物が並んでいて、外国にきているみたいでした。
上野公園近くの不忍池に蓮の花が咲いていました。
グリーンの大きな葉の中にぽっかりとピンク色の蓮の花がとってもきれいでした。
まだ早かったのですが、2~3日もすると蓮の花で埋まるのでしょうね。
遊歩道から歩いて鑑賞できて、心和むスポットです。
国立新美術館
黒田紀章さんの設計で建てられた、とっても斬新なたてものです。
エミリー・ウングワレー展を見ました。
アボリジニが生んだ天才画家で、オーストラリアの先住民で地に這ってまで書いた作品
に心うたれました。
美術館の中をあるていると、三々五々若者が集まってならんでいました。
まさかと思いきや、フレンチレストランのランチ待ちでした。
ある有名なシェフがいるらしく、美味しいらしいです。
東京ミッドタウン
東京ミッドタウン
国境を越えアートが20作以上設置されており
街とガーデンが調和した環境で 、新しい文化を創造する空間です。