慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG

模型クラブ“K.M.A.C”
部員は随時募集中!
ご連絡はX(@keio_mokei)またはコメント欄から!

お騒がせしました

2008年12月12日 20時10分37秒 | 大福
こんばんは

早速ですがパンフレットの原稿についてです。
特に変更したほうがいいという意見は無いようですので
(こんな締切ギリギリじゃしょうがないですけど^^;)
紹介文は去年と同じ、留学生はとりあえず受け入れ不可、
ということで提出いたしました。

いやぁ、ホントご迷惑おかけいたしました。
今後このようなことが無いよう皆様のサポートよろしくお願いします(←他力本願)


さて、パンフレットの件が一応片付いたということでここからは模型の話

先日ブログに挙げたように来年の関模連のテーマは「マイナー」で本決定しました。
というわけで非っ常に手の遅い大福は今のうちからこのテーマ作品にとりかかることにしました。
そこで1番重要な機体選択(もちろんロボットじゃなくても構いません)なんですがこれはいろいろと悩みました

「そもそもマイナーってどこからがマイナー?」とか(これがこのテーマの一番の問題点ですね)

「俺程度が知ってるキャラなんてどうせ全部メジャーだよorz」とか

「ていうかほんとにマイナーなキャラなら商品化もされてねえんじゃね?」とか

「そうゆうことはあれですか、スクラッチしろと、商品化されてないようなマイナーなキャラをスクラッチしてこそ真の「マイナーコンペ」だと。そういうことですよね?こんなテーマ決めやがった関模連の渉外さんたちよぉ(注:僕も渉外です)」とか

…とまぁ勝手にハードルをあげながら、もうこれはスクラッチするしかないなということで
自分の好きなある機体(まだ言わないよ)を作ることに決めました。
(一応言っておきますがこれは一人の1年生の戯言にすぎません。てか冗談です。
ですのでもちろんスクラッチする必要なんて全くありませんし、
例えガンダム作ってきても本人がマイナーといえばマイナーです。
そしてそんな曖昧さがこのテーマのいいところでもあると思います)


作る機体も決まったことですので早速作っていきます。


まず材料はプルミエという石紛粘土で作っていきます

最初は胴体から

まず粘土で大まかな形を作り、そのまま乾燥…
させると時間かかって面倒なのでオーブンレンジでTNしてみました
するとこんな感じになります



…見事に一部こげましたが大幅な時間短縮になったのでよしとしませう
(よい子のみんながオーブンで粘土を焼くときはお母さんがいない時を見計らって焼かないとだめだゾ)

ここからは地道に彫刻刀や各種ナイフで盛り削りを繰り返して
形を出していきました



とりあえずこんな感じです
なんとなく胴体には見えるでしょうか?

いま出来ているのはここまでなんですが
一応足が粘土の盛りつけまではできているので
最後にそれを含めた写真です



う~ん、なんかやっぱりイメージ通りにはならないなぁ
まぁなんとか完成はさせたいと思います

そんでは


追記

誰か大きな画像を載せるやり方を教えてくださいorz

追記2

画像大きくできました(大きすぎかな?^^;)。どうやら画像のURLを間違っていたみたい
いず君ありがと~!