タイトルに深い意味はありません。
こんばんわ、AAAです。件のマジメな人や暴言を吐く人とは別人格との噂もありますが、詳細は定かではありません。
最近小ネタが溜まっていたのですが、先輩方が相次いで投稿されていたので、このブログの不文律にしたがって潜伏していました。
よって今回は小ネタ集です。相変わらず射程範囲が狭いネタばかりなのでわからない部分は飛ばし読みすることをオススメします。このブログは部外者に優しくない仕様になっています。
写真のザクウォーリアは2年前の関模連展示会に出展したもの。つまりこのサークルに入ってから初めて完成させたキットです。あらためて見ると色々と「うわぁ・・・」な点も多いです。でも今は「ええ~!?」なキットを作ることが多いのであまりかわらないかもしれません。
で、わざわざ昔の作品を引っ張りだしてきたことからもわかるように製作は全然進んでません。じゃあその代わりに何をしていたかというと、バイト先の人たちとカラオケ10時間耐久レースに参加してました。アレはマジできつかった・・・
「万死に値する」という暴言について次元を超えて無実を晴らしに来た人もいましたが、AAAも無実です。
きっとあの人は疲れていたから聞き間違えたのでしょう。だってホントは・・・
リキドストーンのうちのティアナは美しい白さを保っています。自宅に引き籠っているのが勝因でしょう。
まあ紫外線はあちこちから放出されるので対策は考えなければいけませんが。
UVカットのトップコートは今一つ効果がわからないので、ケースにいれてUVカットシールを張るのがベストなのでしょうか?あまりに高くつきそうだったら暗所保管しかないですね。
シリーズ最新作となる一見イタリア出身っぽい名前のお嬢さんは5月のWHFで発売するんですかね?個人的にはイマイチ気が乗らず。どうせならノーマルのバリアジャケットの方が・・・ってfigmaがあるのか。
AAAは、なんとなく情報量の多いデザインのキャラに惹かれる傾向があるようです。逆にメカは割とスッキリしてた方が好みかな。
資料集を買いました。
StrikerSと天元突破のやつで、2冊です。高かったです。
ホビコン行けなかったのでムシャクシャしてたんだと思います。今はちょっと後悔してる。
値段はともかく、内容的には十分だと思います。
StrikerSの方は通常の設定画に加えて、初期デザイン案やアクション説明図など面白い資料も多いです。「あのキャラは当初ポニーテールになる予定だった」なんてこともわかっちゃったりします。
天元突破の方はスペースガンメンの設定画に惚れ惚れしました。特にスペースキンングキタン、ボディ前後に顔があるなんて痺れます。
あと、「グラパール」の名前の由来には笑った。
今期もロボットアニメのビッグタイトルが目立ちますね。マクロスFとギアスは、第1話時点では前者の優勢に見えます。
やっぱ主題歌は・・・
立体物の観点から見れば、連続リリースが決定しているギアス系に対し、完全変形の勝負に出たVF-25がどうなるのか気になります。いや、どっちもバンダイなんだけどさ。ハセガワのキットはデティール重視かな?・・・と無難な感想を抱いてみる。
最後に、オリエン期間中にコタケンさんから新しい称号を頂きました。
AAAはネタモデラーだそうです。自嘲発言だったのにマジで返されました。
そういえば昨年の三田祭だったかでは、6roさんに隙間モデラーと呼ばれたこともありました。
いくらジャンル的にマイナーなキットばかり作っている(実際そうでもないのですが)からといって、ちとヒドイ称号だと思います。個人的には、「KMACのエース・オブ・エース」のような、カッコイタイ称号を希望します。
それでは今回はここまで。
次は新作を見せられればいいな・・・と失敗フラグを立てて終了。
こんばんわ、AAAです。件のマジメな人や暴言を吐く人とは別人格との噂もありますが、詳細は定かではありません。
最近小ネタが溜まっていたのですが、先輩方が相次いで投稿されていたので、このブログの不文律にしたがって潜伏していました。
よって今回は小ネタ集です。相変わらず射程範囲が狭いネタばかりなのでわからない部分は飛ばし読みすることをオススメします。このブログは部外者に優しくない仕様になっています。
写真のザクウォーリアは2年前の関模連展示会に出展したもの。つまりこのサークルに入ってから初めて完成させたキットです。あらためて見ると色々と「うわぁ・・・」な点も多いです。でも今は「ええ~!?」なキットを作ることが多いのであまりかわらないかもしれません。
で、わざわざ昔の作品を引っ張りだしてきたことからもわかるように製作は全然進んでません。じゃあその代わりに何をしていたかというと、バイト先の人たちとカラオケ10時間耐久レースに参加してました。アレはマジできつかった・・・
「万死に値する」という暴言について次元を超えて無実を晴らしに来た人もいましたが、AAAも無実です。
きっとあの人は疲れていたから聞き間違えたのでしょう。だってホントは・・・
リキドストーンのうちのティアナは美しい白さを保っています。自宅に引き籠っているのが勝因でしょう。
まあ紫外線はあちこちから放出されるので対策は考えなければいけませんが。
UVカットのトップコートは今一つ効果がわからないので、ケースにいれてUVカットシールを張るのがベストなのでしょうか?あまりに高くつきそうだったら暗所保管しかないですね。
シリーズ最新作となる一見イタリア出身っぽい名前のお嬢さんは5月のWHFで発売するんですかね?個人的にはイマイチ気が乗らず。どうせならノーマルのバリアジャケットの方が・・・ってfigmaがあるのか。
AAAは、なんとなく情報量の多いデザインのキャラに惹かれる傾向があるようです。逆にメカは割とスッキリしてた方が好みかな。
資料集を買いました。
StrikerSと天元突破のやつで、2冊です。高かったです。
ホビコン行けなかったのでムシャクシャしてたんだと思います。今はちょっと後悔してる。
値段はともかく、内容的には十分だと思います。
StrikerSの方は通常の設定画に加えて、初期デザイン案やアクション説明図など面白い資料も多いです。「あのキャラは当初ポニーテールになる予定だった」なんてこともわかっちゃったりします。
天元突破の方はスペースガンメンの設定画に惚れ惚れしました。特にスペースキンングキタン、ボディ前後に顔があるなんて痺れます。
あと、「グラパール」の名前の由来には笑った。
今期もロボットアニメのビッグタイトルが目立ちますね。マクロスFとギアスは、第1話時点では前者の優勢に見えます。
やっぱ主題歌は・・・
立体物の観点から見れば、連続リリースが決定しているギアス系に対し、完全変形の勝負に出たVF-25がどうなるのか気になります。いや、どっちもバンダイなんだけどさ。ハセガワのキットはデティール重視かな?・・・と無難な感想を抱いてみる。
最後に、オリエン期間中にコタケンさんから新しい称号を頂きました。
AAAはネタモデラーだそうです。自嘲発言だったのにマジで返されました。
そういえば昨年の三田祭だったかでは、6roさんに隙間モデラーと呼ばれたこともありました。
いくらジャンル的にマイナーなキットばかり作っている(実際そうでもないのですが)からといって、ちとヒドイ称号だと思います。個人的には、「KMACのエース・オブ・エース」のような、カッコイタイ称号を希望します。
それでは今回はここまで。
次は新作を見せられればいいな・・・と失敗フラグを立てて終了。
ちなみに3年前のシグナスによると自分の称号はケロン星モデラーらしいです。
痛車の話題のとき??
誰かのボケには無意識に適当に返す癖があるので、あまり私の言うことを真に受けないように。
「隙間モデラー」は自分でも思ってたんだけど。
SEEDとか00に手を出さないのはみんなが作ってるからだし、ラプターとかスケールものに手を出してるのも他にやってる人がいないから。
展示会でのバランスや反応を考えるとね。
いや、嫌々やってるわけじゃないけどさ。
「KMACのエース・オブ・エース」は実はオリエンか新歓でウケを狙って自己紹介しようかとマジでちょびっと考えてたんだ。
ネタがかぶってびっくりした。
でもハルヒの痛車よりイタイので自重して心の中にしまってたんよ。