慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG

模型クラブ“K.M.A.C”
部員は随時募集中!
ご連絡はX(@keio_mokei)またはコメント欄から!

部誌についての連絡(部員向け)

2009年09月30日 23時37分07秒 | AAA
こんばんは、AAAです。

下の記事でナッシュくんも告知していますが、今年は私がシグナス(部誌)担当です。

まず、大事なお知らせとして今年は紙媒体での発行となる予定です。
ややローテクで昨年より経費もかかりますが、編集の手間や私自身の技術的な問題、内容の一覧性云々を鑑みた結果こうなりました。

以下に昨年のブログ記事を流用した「シグナスの作り方」を載せておきますので部員の方は一読しておいて下さい。

(1)シグナスに載せる作品を選ぶ

まずはシグナスに載せて欲しい作品を選びます。
今年は『各自のテーマ作品』と『各自の個人作品』をそれぞれ一つ以上選んでいただきます。
一つ以上なので、シグナスに自分の作品をメイっぱい載せたいって人はその分だけ写真とか用意してください(詳細は下記)。
今年のテーマ作品は「一年戦争」ですが、未だ誰からも完成報告があがっていませんね。
また作品の製作記に限らずコラムなどでも結構です。面白ければ。


(2)作品の写真を撮ろう

コレは完成後の写真はもちろんですが、製作途中の写真も何枚か撮ってください。
主に自分が力を入れた改造ポイントや見て欲しい所などを写真に収めてもらえるといいんじゃないかな、と。
ここで一つ注意点があります。
ピンボケは極力やめてください。
画像がぼやけていると折角のアピールポイントが台無しな上に見ててつまらないです。
携帯にも接写機能が入っていますので、十二分に活用してください。



(3)画像ごとに紹介文を作ろう

自分の気に入った部分を写真に収めても、どの部分に注目して欲しいかを説明しないと意味がありません。
何処をどういう拘りを持ってどういう風に改造したかを文章にする事で見ている側にもその意図がはっきりと伝わります。
文章なんて自分が感じた事をそのまま文字に起こせばいいだけなので誰にも出来るでしょう。
部誌の配布自体は関係者のみに行う予定ですが、三田祭当日に来て頂いた方にも読んでもらえるようにするつもりです。(必要に応じて修正を入れたものになるでしょうが)
外部に見せたときに恥をさらすことのないように。


(4)おおまかなページレイアウトを練ろう

昨年まではシグナス編集者がページレイアウトまで行っていましたが、今年はそこまでやりません。
各自で好きなように画像や文章を配置してページを作ってください。最終的に私がまとめてノンブルをふったり順番を決めたりした後、印刷します。
パソコンを使ってワードなどのテキストエディタでやるのが一番楽でしょうが、最終的に印刷できれば良いので手書きなどでも構いません。
逆にパソコンであまりに凝ったことをした結果、普通のパソコンではファイルが開けないような場合にも出力したものを提出してもらうことになると思います。

(5)自己紹介文を作る

これはまだ形式を検討中ですが、おそらく私が作った自己紹介シートの解答欄を埋めてもらうような形式になると思います。
参考までに過去のバージョンをあげておきます。

1.名前
2.役職(裏も)
3.所属学科
4.模型暦
5.ジャンル
6.模型部に入ったきっかけ
7.愛用の工具・材料
8.初めて作ったキット
9.積み数…
10.自分の作ったなかでNo1作品
11.好きなキット
12.作りたいもの
13.好きなカラー
14.過去最高金額キット
15.キット化希望
16.尊敬するモデラー
17.得意なテクニック
18.notDoに一言
19.好きな言葉(座右の銘)
20.愛読誌
21.好きな漫画・アニメ・ゲーム
22.将来住みたいとこ
23.趣味
24.好きな音楽
25.萌え属性
26.好きなドール
27.今年聞いた名(迷)言
28.マイブーム
29.自分にとってのバイブル
30.フリーダム(自分で質問を考えてください)
31.最後に一言

自己紹介については三田祭での一般公開はしないつもりです。色々メンドウなので。
個人情報は伏せた上で、ジョークとしての自己紹介ページはあってもいいかもしれませんけど。


とりあえず今考えている内容は以上です。詳細は次回の製作会あたりで詰めていくので各自で色々考えておいて下さい。

それでは。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になります (コタケン)
2009-10-01 01:24:54
印刷はモノクロですか?
方針としては印刷コストを考えてコンパクトにまとめるつもりですか?
それともボリュームのあるものを目指しますか?
あと原稿締め切り日を教えてください。
返信する

コメントを投稿