ノウハウを残しておきたいので、今まで二度作った塗装ブースについて総括。
塗装ブースⅠ
塗装ブースⅡ
自作する前に使っていたクレオスの「Mr.スーパーブース」のファンとホースは自作後も流用しています。
【塗装ブースⅠ】
ファンは背面に2つ(タミヤ)、上面に1つという構成です。
排気口用の窓枠もスタイロフォームで製作。
●ファン:
・タミヤ スプレーワーク ペインティングブースII ファンユニット(ビス付) \5,460 ×2個
・タミヤ スプレーワーク ペインティングブースII ツインファン用背面パネル・ハンドル \1,260
・GSIクレオス Mr.スーパーブース ファンユニット
●ホース:
・GSIクレオス Mr.スーパーブース ダクトホース
・ホームセンターで買ったアルミダクト
●ブース
・タミヤがファンユニットを送ってきた際のダンボール箱
・布ガムテープ
・ダイソーの焼き魚用金網
・GSIクレオス Mr.スーパーブース ハニカムフィルター(ブースに合うようにカット)
・木角材(上面の強度確保)
●フィルター
・ダイソーのレンジフィルター(自分でカットしてその都度交換)
●排気口アタッチメント(画像2枚目参照)
・スタイロフォーム(10mm厚)
・プラバン(1mm厚)
・強力両面テープ
【塗装ブースⅡ】
手前のブースを衣服用の収納ケースに変更。
ファンは前回と同じですが、背面にもう一つ部屋を作り、そこにファンを接続しています。
風量で吸うというよりは負圧を作るイメージ。
さらに、上部にLED照明を設置。
(以下は追加・変更したもののみ記述)
●ブース
・ホームセンターの衣装ケース
・ダンボール(背面の部屋)
・木角材(背面のダンボールの強度確保)
・ノア LED省エネ バーライト NLED940 \2,220(Amazonで購入。現在は取り扱いなし?)
ちなみに、タミヤとクレオスどちらのファンも使った印象としては、タミヤの方が静かに思えます。
ですが、説明書では、
・クレオス スーパーブース:57db(風量不明)
・タミヤ シングルファン:58db(風量:1050 L/分)
・タミヤ ツインファン:63db(風量:2100 L/分)
とのこと。
塗装ブースⅠ
塗装ブースⅡ
自作する前に使っていたクレオスの「Mr.スーパーブース」のファンとホースは自作後も流用しています。
【塗装ブースⅠ】
ファンは背面に2つ(タミヤ)、上面に1つという構成です。
排気口用の窓枠もスタイロフォームで製作。
●ファン:
・タミヤ スプレーワーク ペインティングブースII ファンユニット(ビス付) \5,460 ×2個
・タミヤ スプレーワーク ペインティングブースII ツインファン用背面パネル・ハンドル \1,260
・GSIクレオス Mr.スーパーブース ファンユニット
●ホース:
・GSIクレオス Mr.スーパーブース ダクトホース
・ホームセンターで買ったアルミダクト
●ブース
・タミヤがファンユニットを送ってきた際のダンボール箱
・布ガムテープ
・ダイソーの焼き魚用金網
・GSIクレオス Mr.スーパーブース ハニカムフィルター(ブースに合うようにカット)
・木角材(上面の強度確保)
●フィルター
・ダイソーのレンジフィルター(自分でカットしてその都度交換)
●排気口アタッチメント(画像2枚目参照)
・スタイロフォーム(10mm厚)
・プラバン(1mm厚)
・強力両面テープ
【塗装ブースⅡ】
手前のブースを衣服用の収納ケースに変更。
ファンは前回と同じですが、背面にもう一つ部屋を作り、そこにファンを接続しています。
風量で吸うというよりは負圧を作るイメージ。
さらに、上部にLED照明を設置。
(以下は追加・変更したもののみ記述)
●ブース
・ホームセンターの衣装ケース
・ダンボール(背面の部屋)
・木角材(背面のダンボールの強度確保)
・ノア LED省エネ バーライト NLED940 \2,220(Amazonで購入。現在は取り扱いなし?)
ちなみに、タミヤとクレオスどちらのファンも使った印象としては、タミヤの方が静かに思えます。
ですが、説明書では、
・クレオス スーパーブース:57db(風量不明)
・タミヤ シングルファン:58db(風量:1050 L/分)
・タミヤ ツインファン:63db(風量:2100 L/分)
とのこと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます