最近、部長が順調に製作を進めているようで実に喜ばしい。
関模連期待してますよ~。
えーと、食玩に負けてるダメモデラー君はどうしてるかって?
今のところ、だいぶ完成が近づいてきたか?といったところ。
以下をご覧ください。

ブレーキディスクはエナメルの筆塗りでやっつけましたよ。
フロントフォークもほとんど筆塗り。
最近、以外と筆塗りがいいことに気づいた。
塗り分け時のマスキングも必要ないし、手入れも手間も少ないし。
次にも使えるように速兎さんにコツを聞いておこうっと。

スイングアームも終了。

できてるところで仮組。
ふ~、結構進んだなぁ。
カウルはクリアーの乾燥待ち。早く研ぎ出しがしたいもんだ。
それ意外では、あとはチャンバーの焼け塗装が残ってる。
あれって難しそうなんだよなぁ。今回の最難関作業かも。
まあ、まだ時間もある(ホントか?)のでゆっくりやります。
関模連期待してますよ~。
えーと、食玩に負けてるダメモデラー君はどうしてるかって?
今のところ、だいぶ完成が近づいてきたか?といったところ。
以下をご覧ください。

ブレーキディスクはエナメルの筆塗りでやっつけましたよ。
フロントフォークもほとんど筆塗り。
最近、以外と筆塗りがいいことに気づいた。
塗り分け時のマスキングも必要ないし、手入れも手間も少ないし。
次にも使えるように速兎さんにコツを聞いておこうっと。

スイングアームも終了。

できてるところで仮組。
ふ~、結構進んだなぁ。
カウルはクリアーの乾燥待ち。早く研ぎ出しがしたいもんだ。
それ意外では、あとはチャンバーの焼け塗装が残ってる。
あれって難しそうなんだよなぁ。今回の最難関作業かも。
まあ、まだ時間もある(ホントか?)のでゆっくりやります。