CP2からは雄大な景色が待ち受けています。
あかん、もう誰も前におれへん。ぜえぜえ、はあはあ。
すると突然見覚えのある景色が、
はーいじゃあ、行きますねー!街オヤ2号さんとフェイク写真を撮りあい、
しばし遊ぶオヤジ二人組み。
ほどなく今大会の標高では最高到達点に。
ってことは、ココから先は基本下るだけやん♪
CP3には13:30頃到着。すぐにモデルのRENさんも到着。
うろうろ、どうしたのか聞くと・・・。
CP3への下りでサイドカットしたんだそうな、オー怖。
アラフォーオヤジの綺麗な脚線美をどうぞ、(オェ~)
お疲れーっす、街オヤさんもだんだん顔色がよくなってきました。
ようここまできましたね、凄すぎる。
CP3を後に、最後の2つのピークをひーこら言いながら越えると、
ようやくゴールに到着。
手元の時計で08:55、疲れたー。
口にくわえてるのはゴールと同時にゾルバさんからいただいた冷えた梨!です。
今まで食べたどの梨より美味しかったなあ。ありがとうございました!
ドヤ顔の兄さん、今年は完敗です。修行して出直してきまーす。
そしてすぐに街オヤさんもゴール!
musotaさんも無事ゴール!今回はHTでの出場、さすがです。
お怪我、大丈夫でしたか?
ところで初出場のN藤君は???
残念ながらCP2を過ぎたあたりで無念の脚きり。
良い経験になったかな?来年また挑戦してな!
王滝友の会の皆さんも無事ゴールです。
お疲れさまでした。
関西広域連合で、パチリ!みんな良い顔してます。 osatohさん写真thanksです!
王滝で一緒に汗を流せた大事な時間を共有できた皆さんに感謝です。
そして、また来年この地でお会いできるのを楽しみにしています・・・。
その後、小腹がすいたのでおやつ代わりに一竹さんへ。
友の会の皆さんとおそばをいただきます。
蕎麦はもちろんですが、おつゆが絶品ですねえ。
みなさんと別れて、ミッキー号は一路大妻籠宿へ。
そう、レース当日にかーっと打ち上げをする為に後泊にしました。
大反省会のはじまりー。なあ、N藤君・・・、そして夜はふけていくのでした(笑)
翌朝、眠い目をこすりながら早起き。
妻籠宿まで、1.8kmか、朝飯食ったらリハビリポタ行くか?
ただのあぜ道?いえいえ正真正銘の旧中山道です。当時が偲ばれます。
ちょっとしか乗ってへんのにケツ痛くない??
と、長いようで短かった2011夏も終わりました。
さあ秋からは、山にグルメポタに遊ぶぞーっと!
ゴール写真。
いえいえ、来年も撮らせていただきますよー、ニヤリ
ダイエットは、どうでしょう?成功率3%(爆
(すいません、返し遅くなっちゃいました)
レース中もアフターも楽しんでますね!
来年はゴールで写真撮らせていただきます。ニヤリ
なので、ダ○エットするとか言わないでね。(笑)
マウンテン最高!
無事完走、&記録更新おめでとうございます!
すいません、オマケ楽しかったですよー。
来年はいかがですか?せっかくあんな遠い
とこまで行くんですから。
遊ばにゃ、ソンソン♪
ありがとうございます!
またまた超楽しい王滝でした。
大会直後のビール、沁みました~。
来年はぜひ御一緒に。
食欲の秋、平日グルメポタ、計画しますね。
ひろっちゃんさん
こちらこそ、御来館ありがとうございます!
王滝無事完走、お疲れさまでした。
最後のお3人方のゴール、感動しました。
関西広域連合、今後とも宜しくお願いします!
あとすいません、リンク勝手にはらせていただきました。
metsukoさん
ありがとうございます!
今年はアレでしたが、来年はまた背中を拝ませて
くださいね、やっぱりmetsukoさんがいない
王滝はイマイチ盛り上がりに欠けますので…。
ひつぢさん
王滝、お疲れさまでした!
完走こそしたものの、内容的には全然納得の
いくもんじゃありません。
お互い来年はリベンジ!を胸に走りまくり
ましょう。
ゴールでの応援、ありがとうございました!
ゾルバさん
王滝、お疲れさまでした!
梨、たいへんおいしゅうございましたー!
あんなところであんなものが頂けるなんて
ビックリ&嬉しかったです。
来年の王滝も、ネタ、楽しみにしています!
osatohさん
王滝、驚異的な記録でのゴール、おめでとう
ございます!そしてお疲れさまでした。
すいません、今年は勝手ばっかりさせていただいて。
打ち上げビールってのがどうしてもしたかったので。
来年はみんなでいかがでしょう?観光つきで。
みっきーへ
おつかれさん、そしてえげつない記録おめでとう!
3日間、よう遊んだねー。いい思い出やわ。
来年もいろいろ考えていきましょう。
あと車、遠くまで送迎助かったよ、ありがとう。
街オヤ2号さん
王滝、あんな体なのに完走!おめでとうございます。
体調も良くなられたようで、ホッとしました。
CP2、私もヘロヘロやったんで、街オヤさんの
存在でゴールまで頑張れたようなもんです。
こちらこそありがとうございました!
LJさん
120km完走、お見事です!お疲れさまでしたー。
RENさん、なかなかの好青年でした。
記事、ちょっとフライングしちゃいました(笑
私も月曜はサドルすわるの厳しかったですよ。
またトレイルで御一緒できるの楽しみにしていますね。
MBさん
ありがとうございます!
そう、王滝完走、温泉、ビール!がMBさんを
待っていますよ。
来年こそはぜひ信州へいきましょう。
美味いものだらけですからね。
moripさん
王滝、仲間内ではまたまたトップでの完走!
おねでとう~。
コースで一服しててあのタイムは尋常じゃない
っすよ。
後泊、楽しいでー、再来年以降いかが?
トランスさん
ありがとうございます!
今年はアレでしたが、王滝はいつでもトランス
さんを待ってくれています。
来年こそ下りの奥儀、披露しちゃって下さい、
後ろから拝ませてもらうのを楽しみにしていますよ。
ゆるりと朝の妻籠をポタ・・・クヤシイ・・・爆
とはいえこういう豪勢なオマケつきは大賛成!!
無事に完走できて何よりです。
しかし2泊とはまたいいもんですね、もがいた後のご褒美って感じで。
来年は集合写真に入りたい(^^)
集合写真以降は目に毒すぎる…。
いつかはやってみたいなぁ。
ほとんど乗ってなさそうな感じでしたのに100km完走とはさすがっス!!
僕もはやくあの見覚えのある景色をみたーーい
しかし後泊はいいですね~
100km完走→風呂→キンキンビールとは最高の組み合わせです!
あ、ちょっと気になってRENさんのブログ見てみたら『次号お楽しみに!』ってなってましたよ(^_^)ネタバレやばいっすよ~(笑)
CP3着いたら完走できてると思いますが…
月曜日はサドルとケツの仲が悪かったです(-.-;)
チャーリーさんにはレース中、ホンマお世話になりました。
特にCP2での「行きましょう!」の言葉には目から汗が出そうになりましたよ。足向けて寝れませんわ(笑)
でも宴会では「逝きましょう!」は勘弁してくださいね(爆)
リハビリポタでプチ観光もできたし。
来年も面白そうな企画よろしく!
そういう楽しい思いはみんなで共有しましょ♪
完走おめでとうございます。
当日はいい酒が飲めたのでは?
翌日もポタしてるとは(笑)
いざというときのパワフルさがさすがです
いざというときに力が出ない私ですが、和歌山の皆さんを見習ってゼロ、もしくは水面下から出直します(汗)
後泊後のポタリングもナイスな楽しみかたですね
いざというときのパワフルさがさすがです
いざというときに力が出ない私ですが、和歌山の皆さんを見習ってゼロ、もしくは水面下から出直します(汗)
皆さんお楽しんでおられる様子をうかがって、なんやら、悲しいような、嬉しいような(爆)
また、お話聞かせて下さいね。
しかし和歌山県連は皆パワフルですね!
今回友の会westは、友の会eastに完敗でした。
「westは和歌山県連と連合組むしかねえな」と、やまゆき氏と話してました(笑)
ていうか、もうみんな仲良しだよね。
今後ともよろしくお願いします!
レポを見ても少し余裕を感じますよ!
そして後泊がまたいい感じです!
このパターンが私的にはいいなぁ~。
なにわともあれお疲れ様でした!
来年がより楽しみな感じですね V(^-^)V