9月なのにまだまだ暑い、秋はいずこへ・・・。
今年の家族旅は四国日帰りと思ってたら急きょ休みが取れたので出かけてきました。
前々から気になってた伊根の舟屋です。
クルーズ船で海から見学、しかし鳥の数が半端ない。
中国?台湾?からのお客さんがほとんど、こんな遠くまで旅にきてくれてなんだか
ありがとうって言いたくなります。
下船後、実物を観せてもらいに移動。
綺麗な海、ウニもわんさかいます。
海岸線を兵庫県に向け移動、日本海きれいやなあ。
ジオパークのミニ博物館
少し歩いて立岩の見物
少しまた走ると製塩所発見、おじいさんが海から海水をくみ上げ手作りで作ってらっしゃる、美味しかったー。
お宿は城崎。
チェックインしたら湯めぐり。
大江戸さん、初めて泊まったけどご飯コスパ高し。
翌日は再び京都へ。
安野光雅さんの美術館もあります。
で、兵庫は出石に移動。
そば打ち道場!!
ぞれぞれが打ったのをみんな分けて試食。
蕎麦はやっぱり太さが重要・・・、全員一致の感想でした。
そんな夏旅でした、近いけどなかなか異郷感あったね。
伊根の舟屋は行きたいところからもはやあこがれに(笑)
ほっこりと拝見しました 。。。 (*^^*)
ご無沙汰しております!
伊根、自転車でゆっくり回って舟屋を改築した
おしゃれなカフェでまったりも良いかもです。
時間がゆっくり流れてる気がしました(笑