暑い暑いとお嘆きの貴兄に、前鬼川はいかがでしょうか。
和歌山を23:10発現地01:30着テント設営後宴会開始!
あのーそろそろ閉店・・・。4:00過ぎ就寝です。
osatohさんも朝から参戦いただき、総勢4名の少数精鋭部隊。
黒谷に入渓、しばし下降します。
泳いでとりつき攀じる、この繰り返しです。
Nゆう君、相変わらずいい動きしてますねえ・・・。
アクティビティー親方
Kさんもスライダー!!
あっという間に大滝。
水量が今回そこそこあるので迫力ある~
記念撮影パチリ
滝上の渡渉も問題なし。
癒しの滑滝
前鬼サイダーといえばランチです。
サイダーの支流で淹れた味噌ラーメン
さて行動再開です。
例の箱庭に到着。美しい。
いろんな角度から。
ゴールの垢取場には山伏さんや家族連れさんが結構いてにぎやかなフィナーレでした。13:20.
一時間の上り下りで
前鬼の宿坊着、駐車場まではあと30分。
とまあ、SKDの関係で少人数で短い時間だったけど楽しいひと時でした。
余談/帰りの五條の本陣、カツとじ定食ご飯おかわりで満腹でしたとさ。また体重増えてしまった(笑
積年の願いが叶いましたよ、前鬼川♪
あの透明度はヤバすぎますね。
いつものように大勢で、しかもジョシなんかも居たら、ボクももっとハッチャケて飛び込んだり潜ったりしてたかもしれませんが、いかんせん水が冷たすぎて。(^_^;)
ぜひ、次の声掛けをお待ち申し上げます!(^_-)-☆
水温は今回実はそれほどでもなかったんです。
入渓した時間がかなり遅かったからだと思います。
ホントはもっと冷たいのが前鬼っす。
ぜひまた行きましょう。