昨年は残念ながら参加できなかった岩出マラソン、今年はなんとか出れました。
会社仲間は総勢12名、うち一名はマネージャーとして参加してくれました。
道場仲間は総勢5名、うち一名はマネージャーさんです。
osatohさんも体調不良の中、笑顔で走ってはりました、すごい。
metsukoさんもサプライズエントリーでの走り、余裕でしたねえ。
そして開会式では大会参加者および応援、運営等関係者全員で黙祷。
そう、今日はあの大震災からちょうど一年でした。
そしていよいよ15kmスタートです!
私たち以外にも、うちのFuu、
Asaも小学生の部の3kmで参加。よくがんばりました。
ゴール後の記念撮影、みんな無事ゴールできてなによりです。
そしてアフターはいつものガーデンパーティー、でも今日は寒かったっすねえ。
焼きそばとローストチキンですー。
みんな寒い中ありがとう!お口に合いましたでしょうか?
そして、お疲れ様でした~!!
で、片付け後は家族でお疲れ様会にお出かけ、「すんません!ビンビール2本!!」
一本は一気飲み、もう一本は味わいながらいただきました。
ところで、あとで気づいたんですが、今回のタイムと3年前のタイムが秒まで一緒!
あいかわらず、成長のないヤツやなあ(笑
そしてFuu、Asaも記録をファイリング。特にAsaは記録の残った初の大会。
こういうのってモチべUPにつながるんですよね。みんながんばれ!
今回もアフターも含め、大変お世話になりありがとうございました!
おかげで1日楽しく過ごせました。
アフターの手際良さ、見習いたいものです。
これぞオトコの料理!って感じで美味しいし、カッコイイし。
また来年も甘えさせてもらいますね~♪
パーティー、色々とありがとうございました(^^)v
今まで食べた手料理で一番美味しかったかもです。
来年はもうちょっとチャンスに強い人間になれるよう頑張ります(笑)
マラソンイベントのレポよりアフターの写真にばかり目がいきます(笑)
今から来年のアフターのことが気になります(爆) (*^_^*)
でもアフターのみだと”走りなはれ!”とのツッコミが怖い~(^^;)
地域密着のほのぼのとした感じのいい大会やね。コースは鬼やけど(笑)
アフターも色々手配有難う&片付けすんませんでした。
外めしの季節やねぇ。焼きそば美味すぎ!
うまい、美味すぎる(^^)
レース後参加した事に後悔するけど、
アフター後また参加したくなります。(笑)
脚痛めてたようですが大丈夫ですか?
お疲れ様でした!
ファイヤー焼きそば、お口に合いましたでしょうか?(笑
来年はどんな料理にするか今から考えときますね。
街オヤ2号さん
お疲れ様でした!
来年はぜひ、走って暴れましょう。
応援、ありがとうございました。
ぽ~じぃさん
ありがとうございます!
そうなんですよ、実はランよりアフターに
力を入れてる私としては15kmは準備運動
みたいなもんでして…(言い訳・笑
来年はぜひ早春の根来路にお越しください。
カワjohさん
いえいえ、アフターだけでも大歓迎ですよ!
道場長がなんと言うかは??ですが(笑
みっきーへ
お疲れさん!
美味かったねえ、焼きそば。シーフード一番
美味かったわ。
4月の伊勢は残念やったけど、KIX駅伝で爆発
しちゃってよー。
musotaさん
お疲れ様でした!
なかなかハードなコースですよね。
来年のアフターも今から計画しておきますので
また楽しみましょう。
脚、ありがとうございます。大したことないので
大丈夫です。
しっかり治してトレイル行かなくちゃ、ですね。