チャーリーの小屋

山歩き、FLYFISHING、MTB、旅を中心に日々のレポートを綴っていきます!

2025年登り初めは北八つで

2025-01-23 16:55:52 | Mountain

寒い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

たまには信州~で、予定の合った3人で出かけてきました。

和歌山を2:30出発

であちこち経由で12:35に行動開始

暑くも寒くもない良いコンディション

もうチョイでしらびそ

U先輩と6年前に遊んだのと同じコースです。

おにぎりを頬張りながら瞑想するの図

先へ進みます

軽くアップダウンを繰り返すと今宵のお宿「本沢温泉」

チェックインし次第、軽く着替えて

小屋から10分ほど登ると

硫黄岳を目の前にした

日本最高所にある野天風呂

脱衣所もなんにもない雪の上でマッパになり湯舟にどぶん!!

湯加減最高、これ以外の日本語が思いつかない・・・。

おススメです。

混浴露天はちょっと、という方にはこちらの外湯もあります。

湯上り乾杯

からの夕食乾杯

おでんをはじめ、つまみになりそうなおかず。

どぶろくにまで手を出してしまった・・・。

お休みなさいー

おはようございま・・・。あかんまた二日酔いや。

記念タオルをゲット

いざ出陣じゃ

夏沢ヒュッテに到着

手前が根石岳、右奥が東天狗岳、左が西天狗岳

風が強くなってきた

右から回り込んで東天狗岳に

根石の頂上

細引きの向きで強風が伝わるかな

で、頂上!!

お疲れさん

登ってきたルートから清里方面

黒百合ヒュッテ方面

ランチはもちろん、ヒュッテのビーフシチュー!!!美味し

帰りは中山峠経由で

下山後は稲子湯さんへ

源泉を加温で循環してるわりには、とても良いお湯でした。

映画「岳}のサイン色紙も飾られています。

ほうとうは、関西じゃあめったにお目にかかれないので、32年ぶりに頂きました。

お腹いっぱい。

久しぶりの信州遠征

念願の野天湯にも浸かれて、大満足の登り初めでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大晦日から成人式まで | トップ | 東京旅行~前編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Mountain」カテゴリの最新記事