おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

フデリンドウ、コナスビ、フウトウカズラ

2017-01-21 15:00:14 | 
今日も快晴。寒波の襲来で全国的に冷え込んでいるというのに日差しは暖かい。
病院の帰りにフデリンドウの群落地(群落地と大げさに言う程の所でもないですが)に行ってみました。
あちらこちらに沢山の芽を見ることが出来ました。
もしかしたらもう一つぐらいは咲いているものがあるかもしれないと丹念に探しましたが流石にまだ早いらしく何れも蕾は小さく硬いものでした。
その代わりコナスビが黄色の可愛い花を3-4個開いていました。
近くの木にはフウトウカズラの赤い実が揺れています。
この木は胡椒科だそうで試食した人のブログを見るとわずかに胡椒の味がするそうです。

フデリンドウ 蕾はまだ小さく硬い





コナスビ 花の無い時期なので黄色い花はよく目立つ



フウトウカズラ 沢山あります。


家の周りの小鳥たち コゲラ、ツグミ、モズ

2017-01-17 15:17:09 | 
今日も良い天気。寒いが日差しは暖かく着込んで歩くと汗ばむ程。
体調がまだ十分ではないので家の周りの小鳥たちを狙いましたが平凡なものしか撮れません。

コゲラ




ツグミ 翼を垂れた独特のスタイル、今季は何故か数が少ないです。



モズ♀


タゲリ、ツクシガモ、ヒドリガモ、カンムリカイツブリ

2017-01-14 12:19:07 | 
今日も快晴、日差しは暖かだが風が冷たい。
昨日の画像の続き、珍しいものはありません。

タゲリ 7羽の群れが来ていました。


泥の中からイトミミズの親分のような生き物を引き出して食べています。



ツクシガモ ウィキペディアによると「有明海を中心とした九州北部で渡来数が多く、「筑紫鴨」の和名もここに由来する」とあります。



ヒドリガモ 



カンムリカイツブリ 昔のアンチャン風の頭が面白いですが冬は冠羽が無いですね。
 魚を捕らえるところ狙って2時間程粘りましたが駄目でした。

ミサゴ・セグロカモメ・若鳥?

2017-01-13 19:20:44 | 
今日も好天気。しかし少し西風が強い。
遠出をしてクロツラヘラサギの飛来地として知られる川口まで行ってみましたが、葦の陰で残念ながら確認できませんでした。
カモ・サギの類は多く居ました。しかし目立つような珍しいものは見当たりません、何度か通う必要があるようです。

ミサゴ





セグロカモメ





カモメの仲間 若鳥だと思うのですがどれの若鳥なのかは判りません。




ピラカンサの実を食べに来たシロハラとメジロ

2017-01-11 14:39:58 | 
今日も良いお天気だが流れ雲で時々うす曇り。
近くの公園のピラカンサの赤い実を小鳥たちが食べに来ていました。
毒があるとのことですが熟れてから時間がたつと毒は薄れるらしいです。
入れ替わり立ち代わり食べに来ていたところを見ると心配するほどの毒では無いようです。
シロハラはいつも落ち葉を掻きわけて餌を探していますので、昆虫やミミズなど動物性のものしか食べないのかと思っていましたが、
ピラカンサの実も食べる所を見ると植物性でも食べるようです。メジロも食べに来ています。
シロハラは実を丸呑みしていますが、メジロは齧っていました。

シロハラ






メジロ 割って食べています。


私の姿が気になるのか咥えて飛び立ちました。